![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:122 総数:909840 |
【環境メンテナンス&農園芸】 合同ワークスタディ2![]() ![]() ![]() 【環境メンテナンス&農園芸】 合同ワークスタディ1![]() ![]() ![]() 今回は、農園芸生徒のメンテナンス体験です。環境メンテナンスの生徒が,窓ふきの仕方について教えてくれました。 農園芸の生徒からは、「普段と違った疲れ方をした」という感想が聞かれました。教える立場の生徒は、丁寧な言葉を使って優しくわかりやすく伝えていました。また、教えてもらう立場の生徒は、姿勢よく話を聞き、はきはきと返事をしていました。 お互いの授業に行き来して、お互いの立場を経験したことは、生徒のよき学びになったと思います。 前期終業式
前期終業式がオンラインで行われました。
校長先生からは、前期の活動を振り返り、「成長した自分」に出会えた前期で、みんながよく頑張った事、後期も「なりたい自分」「成長した自分」に出会えるよう、頑張って取り組んでくださいとお話をいただきました。本日、前期の通知票を持ち帰ります。お家の人と一緒に前期を振り返り、お話をしてみてください。 「姉妹都市交歓作品展」「京都市小学生作品展」「全京都障害者スポーツ大会 陸上競技の部」の表彰式が行われました。おめでとうございます! 三連休明けの10月10日(火)は、後期始業式です。 バス発は全校一斉13時20分です。 ここ数日で、季節が進み、気温が下がってきました。三連休は、体調には十分に気をつけて過ごしていただき、元気に後期始業式を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() 【高等部3年生】 家庭・地域生活3A 2![]() ![]() ![]() 【高等部3年生】 家庭・地域生活3A 1![]() ![]() ![]() いろいろな展示を見学したり、切符の購入や改札口通過の体験をしたり、みんなで記念写真に写ったりと、たくさんの思い出ができました! 昼食は、みんなでお弁当をいただきました!「おいしかったよ〜!!」みんな完食でした☆ 【小学部3年生】 文化の部に向けて 2![]() ![]() ![]() 【小学部3年生】 文化の部に向けて 1![]() ![]() ![]() 背景制作時は、紙の大きさにはビックリしていましたが、色を塗りだすと笑顔になりダイナミックに描く姿が見られました。 【中学部3年生】 修学旅行 59
疲れた表情も見られますが、学校に無事に到着しました。
解散式を行いました。みなさん、3日間お疲れ様でした。土日は心身ともに、ゆっくりと休めてください。 保護者の皆様、生徒たちの楽しくて思い出に残る2泊3日の修学旅行を無事に終えることができました。準備や送迎などご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【中学部3年】 修学旅行 58
続きです
![]() ![]() 【中学部3年】 修学旅行 57![]() ![]() |
|