京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up17
昨日:121
総数:914744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部6年生】修学旅行4

画像1
画像2
画像3
 昼食後は、館内で学習です。
 パラグライダー体験に、チャレンジしました!

【小学部6年生】修学旅行3

画像1
 続きです。

【小学部6年生】修学旅行2

画像1
画像2
画像3
 12時前に、バンドー神戸青少年科学館に到着しました。
昼食は持参した弁当です。みんな、美味しくいただきました。

【小学部6年生】修学旅行1

雲一つない青空のもと、小学部6年生の修学旅行が始まりました。
在校生に見送られて、学校を出発しました。
1泊2日、仲間たちといっしょに楽しく心に残る思い出を作ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【小学部3年生】 文化の部 展示発表に向けて 3

画像1
 続きです。

【小学部3年生】 文化の部 展示発表に向けて 2

画像1
画像2
画像3
続きです。

【小学部3年生】 文化の部 展示発表に向けて 1

画像1
画像2
画像3
 文化の部で展示予定のカレーとゼリーを作りました。
 感触や香りを楽しみながら、制作した作品たち。
 どんな展示になるかお楽しみに…!

【小学部5・6年生】 京都モノづくりの殿堂・工房学習 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部5・6年生】 京都モノづくりの殿堂・工房学習 1

画像1
画像2
画像3
 学校から近鉄、地下鉄と電車を乗り継ぎ、京都まなびの街生き方探究館まで行ってきました。
 まなびの街生き方探究館では、京都の産業についてお話を聞き、半導体の組み立てを体験しました。
 手順書を見たり、職員の方の話をよく聞いたりして、赤、青、緑に光るLEDを組み立てることができました!

【小学部】 藤城小学校2年生来校 2

画像1
画像2
 続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp