京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up2
昨日:84
総数:874020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
マツリンピックに多数のご参観ありがとうございました

5年生☆環境学習 その5

画像1
画像2
その5

5年生☆環境学習 その2

画像1
画像2
その2

5年生☆環境学習 その4

画像1
画像2
その4

5年生☆環境学習 その3

画像1
画像2
その3

5年生☆環境学習

画像1
画像2
13日(金)は環境学習がありました。村田製作所の方に来ていただき、「ムラタセイサク君」と「ムラタセイコちゃん」の開発の講話や実演を見せていただきました。身の回りのものにはたくさんの電子部品が使われていること、何度もあきらめずに挑戦して開発を進めたことなど、たくさんのことを教えていただきました。開発の努力を知った後に見たセイサク君の動きには感動し、思わず「すごい!」「がんばれ!」と声をあげていました。貴重な時間となりました。

5年生☆流れる水のはたらき その3

画像1
画像2
その3

5年生☆流れる水のはたらき その2

画像1
画像2
その2

5年生☆流れる水のはたらき

画像1
画像2
理科の学習では、流れる水のはたらきについて学習しています。模型を使って、水が流れるとどのようになるのかを調べました。水の量やコースを変えて、実験を進めました。

5年生☆走り幅跳び その2

画像1
画像2
その2

5年生☆走り幅跳び

画像1
画像2
体育の学習では、走り幅跳びを行いました。助走距離や踏切に気を付けて、遠くに跳べるように取り組みました。お互いに記録を取り合い、よく跳べる方法を考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/12 部活動サッカー全市交流会予備日
11/14 4年社会見学 2年学習発表会10:40〜
11/15 保健・安全の日 3年畑の学校 再検尿
11/16 1年ドングリひろい 6年松尾中学校入学説明会 3年畑の学校予備日 色覚検査予備日
11/17 令和6年度入学児童就学時健康診断

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp