![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:139 総数:1177520 |
山科中学校ブロック「しなやかな道徳教育」研究報告会![]() 5限は各学年1学級と8組の計4学級で道徳の公開授業を行いました。本校で取り組んできた「リレー・ローテーション道徳」の成果を他校の先生方にご覧いただきました。 生徒下校後、全体会を行いました。小中3校の道徳教育推進教師がこの2年間の研究の成果と各校の取組について報告し、総合教育センター指導主事・木下要子先生から指導助言をいただきました。最後に関西外国語大学・太田和男教授に「チーム学校で道徳教育を推進する」という演題でご講演いただき、特に小中連携、小々連携について多くの示唆をいただきました。お忙しい中本校にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。この報告会を契機に、さらに小中3校のつながりを深めていく所存です。今後もよろしくお願いいたします。 【8組】校外学習![]() ![]() ![]() 第39回京都市中学校総合文化祭![]() 各部門毎に期日・時間・会場を設定し、日頃の文化的な作品を披露する最大のイベントとして長年大切にされてきました。 本校からも2年の陶芸作品に出品し展示いただきました。また、美術部展では,イラスト、絵画、のれん、ジオラマ、動物のフィギュア、横断幕を展示し、来場された方々に温かい空間を提供することができました。 京都市秋季新人大会【剣道部】![]() ![]() ![]() 当日は京都市内の中学校剣士が一堂に集まる大会とあってかなりの生徒数でした。試合会場数も当初予定された4面から6面に増設する等、大会を運営していただいた中体連剣道部専門委員の皆様には御礼申し上げます。 本校剣道部員は男女それぞれに出場いたしましたが何れもベスト16まで進出することができず惜敗しました。 本校剣道部は男女一緒に日々稽古を積み重ね、地道に取組んでいます。今後の活躍に期待したいと思います。 京都市秋季新人大会【女子バレーボール部】![]() ![]() 初戦は東山泉中と対戦し、序盤からリードする展開でゲームは進みました。特にサーブにより連続して得点する等、終始山科中のペースが続き2−0で勝利する事ができました。 2回戦は音羽中との対戦でした。このゲームでは終始リードされ、特に相手チームのサーブやスパイクへの対応に苦しむ等、なかなか自分たちのペースを取り戻せず、徐々に点数差が開く展開でした。結果は0−2で惜敗しました。 地道にコツコツと練習に励み、漸くここまで成長してきました。今後もご声援の程よろしくお願いします。 【生徒会】百々児童館こどもまつり![]() ![]() ![]() 【2年生】生き方探究・チャレンジ体験 〜その2〜![]() ![]() ![]() 本日は最終日ということもあり、慣れない活動の中でやや疲れた表情を見せている生徒たちもいましたが、事業所の皆様の温かいご支援と励ましによって、どの生徒も意欲をもって体験をやりきることができました。うまくいかなかったことや失敗してしまったことにも、事業所の皆様にうまくサポートしていただきながら、「失敗してしまったときにどのように対応すればその失敗を挽回できるのか」について学べた生徒たちもいただろうと思います。 3日間の体験の中でお世話になった事業所の皆様、本当にありがとうございました。今後の体験活動へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。生徒の皆さん、この3日間で学んだことを、今後の学校生活と進路選択にぜひ役立ててください。みなさんの思い出話、楽しみにしています。 【2年生】生き方探究・チャレンジ体験 〜その1〜![]() ![]() ![]() 火曜日からスタートした体験学習ですが、初日は大変緊張しながら活動に取り組んでいた生徒が多かったようです。本日は2日目ということもあり、体験先の皆様に支えていただきながら積極的に活動に取り組めていた生徒が増えてきました。 3日間の体験学習ですが、学校での学習では得られない貴重な経験をたくさん積むことができると思います。生徒の皆さん、体験学習最終日に周囲の方とも積極的にかかわり、充実した時間にしてくださいね。事業所の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。 |
|