京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up20
昨日:96
総数:433065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年生 墨と水から1

図画工作の学習で墨絵に挑戦しました。墨に水を加えると濃淡が変わったり、にじみ広がったりしておもしろい作品が出来ました。
画像1画像2画像3

6年生 平和主義を考える

画像1
画像2
画像3
社会の学習で平和主義について考えました。日本国憲法の前文から平和に関する文面を相談して見つけました。

2年生 1年生と学校探検

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生と一緒に学校探検をしました。
 
 1年生に,日野小学校のことをたくさん教えてあげられましたね。

 次は,来週の校外学習!今日のことを活かして,優しいお兄さん,お姉さんとして頑張ってほしいと思っています。

2年生 国語科「ともだちをさがそう」

画像1画像2
 「大事なことをおとさずに,話したり,聞いたりしよう」をめあてに学習しました。
 
 迷子のアナウンスをするのに大事なことって何だろう?
 
 大事なことを落とさないように,聞くために,メモをとって聞いてみよう!

 迷子探しを楽しみながら,学習できました。

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜体育 リレー〜

画像1画像2
今回のリレーではよりスムーズなバトンパスの仕方,コーナーでの走り方を考えて挑みました。最後まであきらめずに走り切れていました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 2つの折れ線グラフをかこう〜

画像1画像2
1つの用紙に2つの折れ線グラフをかきました!そしてその2つの折れ線を見比べて東京とシドニーの気温の違いを考えました!

ふぉ〜ゆ〜4年生 〜視力検査〜

画像1
視力検査がありました。養護の先生に「お願いします!」「ありがとうございました!」と言えていて素晴らしかったです!

★5月9日(火)今日の給食

画像1
今日の給食

★コッペパン
★牛乳
★コーンのクリームシチュー
★ほうれん草のソテー

コーンのクリームシチューは学校で作ったホワイトルーやチーズを肉や野菜といっしょにじっくりと煮こむことでよりおいしくなっています。
ほうれん草のソテーはにんじんが入って彩りもよく,塩・こしょう・しょうゆのシンプルな味付けですがおいしく食べられました。
画像2

2年生 1年生となかよくなろう!

画像1
画像2
 今日は,明日の学校探検に向けて,1年生と顔合せをしました。
 
 同じグループのメンバーを確かめて,自己紹介をしたり,その場でできる遊びを考えたり・・・。2年生がしっかりとリードして,進めていくことができました。「さすが,2年生!」と,成長を感じました。

 
 

★5月8日(月)今日の給食

画像1
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★ひらてんの煮つけ
★こんぶ豆
★フルーツ寒天

こんぶ豆はスチームコンベクションオーブンでゆでた大豆とこんぶを調味料といっしょにじっくりと煮こんでいます。
ゆでた大豆とこんぶをいっしょに入れて煮こむことでこんぶのうま味がしみこんでおいしく食べることができました。

給食時間には給食室の前でこのようなブラックボードを置いて給食の紹介をしています。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp