京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up28
昨日:38
総数:509883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

ことわざ・故事成語

画像1画像2
今日の国語科「ことわざ・故事成語」では、お気に入りのことわざ・故事成語を選んでカードを作りました。

休み時間

画像1画像2
今日の休み時間は雨だったので、なんでもバスケットをしました。

音楽学習発表会

画像1
音楽学習発表会に向けて、日々練習に励んでいます。

外国語

画像1
画像2
自分の町のことを知ってもらうために、そこにあるものやできることなどについて、話し手が工夫して紹介したり、聞き手が感想を言ったり質問をしたりしていました。

1年 図工「かざってなにいれよう」

 図工「かざってなにいれよう」の学習をしました。工夫して作りながら、箱や袋をかざりました。どんぐりを入れるために、ペットボトルのキャップを使ったり、自分だけのたからばこを作ったりして、楽しく取り組むことができました。
画像1画像2画像3

2年生みんなで練習しています!

画像1
 音楽学習発表会に向けて練習しています。
 来週はいよいよ本番です。2年生みんな気持ちを一つにして取り組みたいと思います。

生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1
画像2
 普段お家で捨ててしまうものをたくさん集めてあそんでみました。空き箱でドミノ倒しをしたりキャップをはじいたり、いろんなあそびが見つかりました。
 たくさんの材料を集めていただきありがとうございます。

1年生 国語科「かん字のはなし」

画像1画像2
漢字の成り立ちについて学習しました。
その後、学習してきたことをいかして、クイズを作りました。
漢字ドリルに書かれている成り立ちを参考にしながら、たくさんの
クイズを作っていました。

1年生 みんな遊び

画像1画像2画像3
係の人が考えた遊びをみんなでしました。
外で元気いっぱい走ることができました。

ことわざ・故事成語

画像1
国語科「ことわざ・故事成語」では、辞典や教科書からことわざや故事成語の意味を調べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 音楽学習発表会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp