京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up71
昨日:94
総数:395517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

4年生 アブラナの花

来年5年生になったら、

使うアブラナの花も芽が出ました!

あっという間に、芽が出て、子葉も出てきました!

早く間引かなければなりません。
画像1

そうだんにのってください

画像1
国語の学習で「そうだんにのってください」という学習をしています。
司会者を中心に考えと理由を明確にして話し合いを進めるという学習です。
子どもたちは友達の悩み事やこれからすることについて親身に相談にのっていました。

4年生 人権の花

人権の花で植えたスイセンを

毎朝、観察しています。

芽が出てきました。

これからの成長が楽しみです。

画像1画像2画像3

50周年記念式典にむけて

画像1
50周年記念式典にむけて6年生は発表の準備を進めています。初めての二部合唱をがんばっています!!

5年 図工「使って楽しい焼き物〜ようこそアーティスト〜」

画像1
画像2
みんな素敵な作品ができました。

焼上がりは、12月くらいを予定しています。

お楽しみに

5年 図工「使って楽しい焼き物〜ようこそアーティスト〜」

画像1
画像2
自分のイメージしている形を

指を使って整えていました。

5年 図工「使って楽しい焼き物〜ようこそアーティスト〜」

画像1
画像2
粘土を丸めて形をつくっていきました。

5年 図工「使って楽しい焼き物〜ようこそアーティスト〜」

画像1
画像2
陶芸家の方をお招きして

お茶碗づくりをしました。

作り方から教えていただきました。

5年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
5年生は社会見学で太陽の塔とダイハツの自動車工場へ行きました。太陽の塔では少し怖がりながらも迫力ある展示に大喜びをしていました!自動車工場見学ではロボットに驚いたり、体験を楽しんだりしながら学習することができました。

5年 社会見学

画像1
画像2
いろいろな体験がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp