6年生 修学旅行
姫路市平和資料館で、平和について学び、平和のバトンを受け取りました。一人ひとりが平和のために今自分ができる事について、考えを深め、学び取ったことを自分たちの生活へ繋げてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-10-25 12:31 up!
3年理科「太陽の光」
3年生は理科で「太陽の光」について学習しています。太陽の光を反射させたり、太陽の光を集めることで温度が変化したりすることについて学んでいます。「太陽の光はまっすぐすすんでいる!」「太陽の光を集めると温かくなるぞ!」と意欲的に学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-10-25 12:30 up!
6年生 修学旅行
姫路平和資料館に着きました。
今から資料館の中を見学したり、お話を聞いたりして戦争についての知識を深め、平和について改めて考えていきたいと思います。
【学校の様子】 2023-10-25 11:06 up!
6年生 修学旅行
2日間お世話になったホテルの方へ、感謝の気持ちを伝え、ホテルを出発しました。
これから姫路平和資料館に向かいます!
【学校の様子】 2023-10-25 09:45 up!
6年生 修学旅行
2日目も朝から元気に美味しい朝ごはんを食べた子どもたち。食べた後はみんなで協力して、後片付けができました!
【学校の様子】 2023-10-25 08:20 up!
6年生 修学旅行
昨日は、天体観測ができ、とても綺麗な月を見ることができました!
朝は、目をこすりながらも朝食を食べ、いよいよ平和学習へ向かいます。
【学校の様子】 2023-10-25 08:15 up!
6年生 修学旅行
美味しい夕食を食べて1日のエネルギーチャージです!!
【学校の様子】 2023-10-25 08:11 up!
4年 図工「ギコギコ トントン クリエイター」
図工の学習では、切った木を組み合わせて作品をつくることに挑戦しています。
今日は、はじめて、のこぎりを使いました。
のこぎりの正しい使い方を動画で学習したあと、安全に気を付けて木を切っていきました。最初は難しく感じている子も多かったですが、授業の終わりには「だんだん慣れてきた!」という声も聞こえてきました。
どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
【学校の様子】 2023-10-25 08:02 up!
2年生 算数 「かけ算」
算数「かけ算」の学習では、九九を正しく速く唱えることを頑張っています。今週からは、6から9の段の九九を学習していきます。かけられる数が少し大きくなり、唱えるのが難しいなと感じている子どももいますが、授業中や休み時間などに友達と問題を出し合って、頑張って練習している様子が見られます。
【学校の様子】 2023-10-25 08:02 up!
6年生 修学旅行
ホテルに到着しました!
2日間お世話になるホテルの方に挨拶をしていました。
【学校の様子】 2023-10-24 17:01 up!