![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905496 |
5年 水産業のさかんな地域![]() 工場と工場のつながりが、 工業生産で学習したことと似ていることに気づいていました。 5年 平均とその利用![]() 問題文の題意をつかむことが難しい様子でしたが、 解き方が分かれば、スラスラと答えを求めることができていました。 算数科
11月6日(月)
およその形と大きさについて学習しています。 およその面積の求め方を学び、 実際に自分達の手の面積を求めてみました✋ ![]() ![]() ![]() どんな仕事があるでしょう。![]() ![]() どんな仕事があるのか、自分の知っている仕事や本で調べて 付箋に書きました。 その後、モノを作る仕事・運ぶ仕事・人を楽しませる仕事などいくつか 分類しました。 5年 わたしの未来![]() 働くことや仕事について整理しました。 働くところが違っても、思いや気持ちが大切なことは同じと考えました。 どんな思いで働くかをじっくり考えられるようになってほしいですね。 5年 ヘレンと共に アニー・サリバン![]() ![]() 物事をやり抜くことについて考えました。 これまで、困難にくじけそうになったことを思い出しながら、 取り組むときに大切なことを考えました。 5年 平均とその利用![]() 平均を求める方法は身に着いているので、 それをどのように使えば、全体の量を求められるかを皆で考えました。 5年 水産業のさかんな地域![]() ![]() 養殖と栽培漁業の違いについて調べ、 水産業の大切な取り組みであることを知りました。 算数科〜面積〜![]() ![]() あきみつけ 1年生
あきみつけ第2弾!!
今日は、あきみつけで見つけたものを使って遊びを考えました!! 「どんぐりを使ってこまができそう!」「射的もできそうだな」とたくさんアイデアが出ていました☆ ![]() ![]() ![]() |
|