京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:64
総数:281638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

2年 学活

今日は、丹波支援学校との交流がありました。今回は、丹波支援学校の先生が来校され、支援学校がどういうところなのかを、タブレットを使って分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは、京都京北小中学校とは違う学校の様子に興味津々でした。
画像1
画像2

2年 体育

体育の時間に縄跳びをしています。駆け足とびやあやとびなどいろいろな跳び方に挑戦しています。
画像1
画像2

2年 算数

算数では、九九の学習を頑張っています。いろいろな先生に九九を聞いてもらい、間違えずに言えたら、九九カードにシールをもらっています。
画像1
画像2

4年 今週のジャンプアップタイム

画像1
画像2
画像3
 ボール当ておにごっこをしました。

4年 植林体験4

画像1
画像2
画像3
 支柱を立てている様子

4年 植林体験3

画像1
画像2
画像3
 土を足でふんで、かためている様子

4年 植林体験2

画像1
画像2
画像3
 土を入れて苗を安定させている様子

5年 国語「統計資料の読み方」

画像1
画像2
画像3
国語の「統計資料の読み方」の学習で、現在の社会問題の資料から自分の考えをまとめています。

今日は、自分の考えに説得力を持たせる資料を準備しました。

本やICTを使ってノートにまとめています。

4年 植林体験

画像1
画像2
画像3
 京北ふるさと未来科の学習で、植林体験へ行きました。植林の仕方を教えてくれるのはもちろん!北桑田高校のお兄さんお姉さんでした。優しく丁寧に教えてくださったので、子どもたちも楽しんで活動していました。

4年 琴体験

画像1
画像2
画像3
 音楽科の学習で、琴を演奏する体験をしました。教科書に載っている「さくら」の楽譜を、実際に演奏してみました。初めて触る琴は、「音を出すことが難しいなあ」と初めは話していましたが、どんどんのめり込んでいって、真剣な表情で1つ1つ音を確認しながら鳴らしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp