![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:424089 |
11/10(金)今日の給食![]() ![]() 「けんちん汁」は、新献立です。古くから日本で食べられてきた料理のひとつで、昔は庭仕舞い(秋仕舞い)として収穫作業の終了を祝う時に食べられてきた料理とも言われています。肉や魚を使わない「精進料理」であるため、だしには、削り節を使わず昆布や椎茸の戻し汁を使った料理です。 今日は、だしに大根・にんじん・こんにゃく・しいたけを入れ柔らかく煮、その後、焼き豆腐・小松菜・すりおろした生姜を加え、最後にごま油を加えた、香り豊かな具だくさんの彩りがきれいな、体があたたまる汁物です。 「けんちん汁」は、旬の大根を使い、椎茸と椎茸の戻し汁を使った地球にやさしい献立です。 教室では、「けんちん汁」が「具だくさんで美味しかった。」と好評でした。「豆腐が美味しかった!」「大根がやわらかくて美味しかった!」とそれぞれお気に入りの具があったようです。 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。 展示ブース![]() ![]() ![]() 検査体験3![]() ![]() ![]() 検査体験2![]() ![]() ![]() 検査体験1![]() ![]() ![]() 重い荷物もラックラク!![]() ![]() ダイハツ京都(大山崎)工場に到着!![]() ![]() 5年生 社会科見学 DAIHATSU 京都工場![]() ![]() ![]() はじめに、会社の取組や自動車の作り方に説明をしてもらいました。 次に、体験コーナーで、自動車点検の体験や、工場内のものを運ぶ機械を使う体験をしました。 そして、実際に自動車をつくる作業をされている工場内の見学をさせていただきました。 最後には、質疑応答の時間をとっていただきました。 5年生のみんなの、わくわくしながら見学をする姿がとても素敵でした。 【4年生】学習参観に向けて
学習参観に向けての学年全体練習をしました。
合奏や歌の練習にいきいきと取り組んでいました。来週も練習を重ねて、より心を一つにした発表ができるようにがんばります! ![]() ![]() 4年 道徳 雨ととの様![]() |
|