![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:80 総数:910229 |
前期終業式
前期終業式がオンラインで行われました。
校長先生からは、前期の活動を振り返り、「成長した自分」に出会えた前期で、みんながよく頑張った事、後期も「なりたい自分」「成長した自分」に出会えるよう、頑張って取り組んでくださいとお話をいただきました。本日、前期の通知票を持ち帰ります。お家の人と一緒に前期を振り返り、お話をしてみてください。 「姉妹都市交歓作品展」「京都市小学生作品展」「全京都障害者スポーツ大会 陸上競技の部」の表彰式が行われました。おめでとうございます! 三連休明けの10月10日(火)は、後期始業式です。 バス発は全校一斉13時20分です。 ここ数日で、季節が進み、気温が下がってきました。三連休は、体調には十分に気をつけて過ごしていただき、元気に後期始業式を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() 【高等部3年生】 家庭・地域生活3A 2![]() ![]() ![]() 【高等部3年生】 家庭・地域生活3A 1![]() ![]() ![]() いろいろな展示を見学したり、切符の購入や改札口通過の体験をしたり、みんなで記念写真に写ったりと、たくさんの思い出ができました! 昼食は、みんなでお弁当をいただきました!「おいしかったよ〜!!」みんな完食でした☆ 【小学部3年生】 文化の部に向けて 2![]() ![]() ![]() 【小学部3年生】 文化の部に向けて 1![]() ![]() ![]() 背景制作時は、紙の大きさにはビックリしていましたが、色を塗りだすと笑顔になりダイナミックに描く姿が見られました。 【中学部3年生】 修学旅行 59
疲れた表情も見られますが、学校に無事に到着しました。
解散式を行いました。みなさん、3日間お疲れ様でした。土日は心身ともに、ゆっくりと休めてください。 保護者の皆様、生徒たちの楽しくて思い出に残る2泊3日の修学旅行を無事に終えることができました。準備や送迎などご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【中学部3年】 修学旅行 58
続きです
![]() ![]() 【中学部3年】 修学旅行 57![]() ![]() 総合支援学校PTA連絡協議会 要望書提出
本日(9月29日)、京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)から障害保健福祉推進室と京都市教育委員会へ要望書を提出されました。
この取組は、総合支援学校8校のPTAが一丸となって、総合支援学校の教育の充実と卒業後の安心・安全で生き生きとした就労・生活環境づくりを願って、毎年行なっている事業です。 総P連 森元会長(東山)から要望書をそれぞれ手渡された後、総P連 中川副会長(呉竹)春日副会長(東)とともに、市長宛の要望書については、障害保健福祉推進室の 須蒲 企画・社会参加推進課長と 鈴木 企画係長、子ども若者はぐくみ局の 南部 子育て支援担当課長らと、また教育長宛の要望書については、京都市教育委員会の 宮前 生涯学習部長と 西村 学校地域協働推進担当課長らと、限られた時間でしたが懇談が持たれました。 日頃の総合支援学校へのご尽力や総P連事業へのご支援に対して謝意が伝えられるとともに、総合支援学校に通う児童生徒を取り巻く今日的課題の共有し、更なる充実・改善をお願いしました。 この要望書に対し、今年度中に総P連と懇談会が持たれます。 ![]() ![]() ![]() 【中学部3年生】 修学旅行 56![]() 会いたかったキャラクターに会えました! いっぱい楽しみます! |
|