京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up9
昨日:78
総数:421920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

学びに向かう姿

 本日、東大阪市の中学校から30名の先生方が向島東中学校に来られました。
1年生の数学、2年生の理科、3年生の理科、数学、音楽の授業を参観されました。みんなの学びに向かう姿勢をみてとても感心されていました。わからないこと『わからない、教えて』と仲間に言える授業の雰囲気。すばらしい!!
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習【9】

現地でお世話になった方にお礼をしっかり言って帰路に就きます。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習【8】

食後のひと時
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習【7】

食後のひと時
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習【6】

ピザ窯体験

 ピザ窯を利用させていただき、ピザを焼く体験をさせていただいてます。なかなかできない体験で、苦戦をしながら美味しく焼いています。
画像1
画像2

2年生校外学習【5】

ついに待ちに待ったBBQが始まりました!!
火おこしを各グループで協力して行いました。火がつくまではマシュマロで我慢してましたが、ついにお肉投入!しっかり焼いて食べてくださいね。


画像1
画像2
画像3

2年生校外学習【4】

ビーチでは貝殻を拾ったり、釣りを楽しんだりしています。
画像1
画像2

2年生校外学習【3】

目的地に到着しました。スタッフさんからの説明をしっかり聞いています。その後、各々琵琶湖畔で楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習【2】

 少し電車の遅れもありましたが、無事に比良駅に到着。現地も快晴です。
画像1
画像2

2年生校外学習

 本日2年生は滋賀県比良の琵琶湖畔へ校外学習へと向かいました。好天に恵まれ、さわやかな秋空の下、さわやかな笑顔で出発しました。出発式では代表の生徒から今回の校外学習の目的とみんなで協力することの大切さを話してくれました。
 それでは気を付けて行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp