京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/11
本日:count up5
昨日:32
総数:610918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

秋の地域一斉清掃

 11月5日の日曜日、秋の地域一斉清掃を行いました。PTAや地域の方にご協力いただき、学校の正門付近や築山周辺がとてもすっきりしました。参加していただいた方々、ありがとうございました。
画像1
画像2

4年 算数

画像1画像2
 算数では面積の学習をしています。学習の一環として新聞紙をつなぎ合わせて面積が1平方メートルの正方形を作りました。子どもたちは長い定規がない中、頑張って作り上げ、出来上がったものを見ると1平方メートルが思ってたよりも大きいことに驚いていました。なかなか面積の大きさを知ったうえで見ることは少ないと思いますので、いい経験にしてもらえたらと思っています。

4年 図画工作

画像1画像2画像3
 図工では土粘土を使って学習しました。高く積み上げることがテーマでしたが、ただ高く積み上げるだけでは面白くないので、形にもこだわって作ってもらいました。土台を太くして頂上の方は細くすることでバランスよく高くできると学びましたが、実際に作ると太くしたけど思ってたより強度がないことや細いものでも何個も積み上げると結局重くなることに苦戦をしていました。ただ、出来上がった作品を見るとどれも試行錯誤した工夫が感じられ、見ていてとてもワクワクしました。

桂体育フェスティバル その4

 プログラムの7番から9番の様子です。

 3年 団体競技「WYC〜ワールド用具遊びカップ2023〜」
 1年 50m走「RUN RUN マスター」
 5年 ハードル走「安心してください!とんでますよ!」
画像1
画像2
画像3

桂体育フェスティバル 閉会式

 力いっぱいの競技と演技にあふれた半日が終わりました。どの学年も練習の成果をしっかり出せていたように感じます。参観していただいた皆さま、また朝早くからご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

桂体育フェスティバル その5

 プログラムの10番から12番の様子です。

 4年 団体演技「ソーラン節〜Good Lucky〜」
 2年 折り返しリレー「バトンをつないで ぴょんぴょん ぐるぐる」
 6年 団体演技「アンカー」
画像1
画像2
画像3

桂体育フェスティバル その3

 プログラムの4番から6番までの様子です。

 1年 団体競技「ぽんぽこPON!PON!」
 6年 100mリレー「限界突破」
 5年 つなひき「つなひきんにく〜パワー〜」
画像1
画像2
画像3

桂体育フェスティバル その2

 プログラムの1番から3番までの写真です。
 
 3年 80m走「可愛くて、ごめんね」
 2年 団体演技「Heart,Mind,RISING!」
 4年 50mリレー「やる気MAXハッピーRUN」
画像1
画像2
画像3

桂体育フェスティバル 開会式

 秋晴れの空のもと、高らかな開会宣言で幕を開けた桂体育フェスティバル。いよいよ競技や演技が始まります。
画像1
画像2

明日は「桂体育フェスティバル」です

 明日の本番に向けて、6時間目に6年生がそれぞれの係で準備を進めてくれました。明日は8時50分から開会式、9時10分から競技開始の予定です。多くの方のご参観をお待ちしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 ともだちの日
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp