京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:66
総数:867577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

3年生 クラブ見学

画像1
画像2
 今日はクラブ活動がありました。3年生は、クラブ見学を行いました。どのクラブも、とても魅力的。いろんなクラブを見ようと、たくさんの教室を効率よく回っていました。

リモート 児童朝会

画像1
画像2
 各委員会で、全校に伝えたいことを、順に委員長が話しました。

リモート 児童朝会

画像1
画像2
 リモートで、児童朝会を行いました。児童会の子どもが司会を務めました。

2年 図書委員会による読み聞かせ

画像1
画像2
 今週は読書週間です。今日は1組に図書委員さんが絵本の読み聞かせに来てくれました。読み聞かせの後はおすすめの本も紹介してくれました。たくさん本に親しむ1週間になるといいですね!

1年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、笑顔で発表できました。たくさんの保護者の方々に来ていただき、感謝しています。ありがとうございました。

1年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 1年生は、歌を歌ったり音楽に合わせて踊ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりして、1年生になってから学校が楽しくなってきたことを発表しました。

GIGA端末を使って コンピュータクラブ

画像1
画像2
 「スーパーヒーロー」や「魔法使い」などのテーマを決めていました。ヒーローになってポーズを決めたり、魔法使いがほうきに乗っている写真をとしました。その写真をつないで、魔法使いが飛ぶ動画をつくりました。それぞれの動画をつくり、楽しみました。次の時間は、みんなで見て、よいところを交流したいと思います。

GIGA端末を使って コンピュータクラブ

画像1
画像2
画像3
「KOMA KOMA×日文」というアプリを使って静止画を動画にする活動をしています。テーマをそれぞれで決めて、そのテーマに合わせて写真を撮りました。

学校だより11月号の訂正

先日配布しました学校だより11月号ですが,11月27日の除去食が記入漏れしておりました。
申し訳ありません。

ホームページの学校だより11月号は,訂正したものをアップしております。
必要な場合は,そちらをご活用ください。


畑の学校

画像1
画像2
画像3
育てている大根を見に行きました。
1か月前よりも葉っぱも根も大きくなっている大根を見てびっくり!

12月の収穫が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 6年ようこそアーティスト 2年まちたんけん 1年色覚検査
11/10 4年総合的な学習防災出前授業 2年まちたんけん
11/11 少年を明るく育てる松尾大会 部活動サッカー全市交流会
11/12 部活動サッカー全市交流会予備日
11/14 4年社会見学 2年学習発表会10:40〜
11/15 保健・安全の日 3年畑の学校 再検尿

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp