休み時間も・・・
昨日の活動が楽しかったようで、「紙皿コロコロを休み時間もしていいですか?」とたくさんの子が休み時間も紙皿を転がして楽しんでいました。場づくりを自分たちで工夫している様子も見られ、終わったあとはしっかり片付けもできました。
【1年】 2023-11-09 18:17 up!
何ができるかな?
三角の形を使って、どんなものがつくれるでしょうか?
大きな三角を作ったり、家を作ったり、ロケットを作ったり・・・三角の形からいろんな形がうまれましたね!
【1年】 2023-11-09 18:17 up!
白いところが…
白いところが…大きくはっきりと見え始めました。そう、大根です。立派に成長してきました。もっともっと大きく大きく育ってほしいですね。
【5年】 2023-11-09 18:17 up!
トヨタ未来スクール
今日は、トヨタ未来スクールがありました。自動車と環境をテーマにこれからの自動車づくりや環境への配慮についての学習を行いました。また、授業の後半には、ゲームの中で自動車会社の社長となり、環境に配慮しながら自動車の生産を行ったり、販売をして収入を得たりする活動を行いました。学習の最後には、自分たちの未来がより良いものとなるために自分にできることが何かということも考えました。
【5年】 2023-11-09 18:17 up!
エキスパート学習
社会科の学習で「自動車をつくる工業」の学習に取り組んでいます。今回の単元では、エキスパート学習を行います。全体で学習問題を立てた後に調べていくことについて話し合いました。そして、グループごとに調べるテーマを分けて学習に取り組み始めました。調べ学習を終えた後には、自分たちが調べたことを他のグループに伝える活動を行います。それぞれのテーマのエキスパートとなれるよう今後も協力して調べ学習に取り組んでいってほしいと思います。
【5年】 2023-11-09 17:31 up!
6年 走り高跳び
走り高跳びの授業に入りました。1時間目でしたので、踏み切り足や助走のきょりを確かめました。役割分担して、記録を測定していくことができました。
【6年】 2023-11-09 17:31 up!
福祉施設について
先日の施設見学を経て、現在では、班ごとにこれまでの学びを整理したり、さらに掘り下げたりしながらまとめの段階に入っています。今日は、パンフレットなども手に取りながら調べたりないことを調べていました。
【3年】 2023-11-09 17:30 up!
ロビンソンクルーソー完結!
今日の最後は図書の時間でした。これまで1章ずつ読み聞かせをしてもらっていたロビンソンクルーソーのお話が今日完結しました!毎回次が気になって仕方なかった子どもたちは、お話の結末を知り、すごく満足そうな様子でした。普段あまり手に取らない本の方が多いですが、いざ手に取ってみると、世界に入りこんでしまうものです。いつもとは違う本も手に取ってみてはいかがでしょうか?
【3年】 2023-11-09 17:30 up!
外国語「ALPHABET」
外国語の学習では、単元の最後の時間にそれぞれの名前の頭文字集めをしました。自分の名前をアルファベットで書くと、名前と苗字の先頭だけ大文字にするとずっと学習してきた子どもたちにとってはもうお手の物で、友だちと交流する中で、同じ頭文字の友だちを見つけたり、一人しかいない頭文字を見つけたりしていました。
【3年】 2023-11-09 17:30 up!
6年 学習発表会 絆〜We Love Yousei〜
学習発表会で「ケセラセラ」の合奏と「大切なもの」の二部合唱を発表しました。「ケセラセラ」は、難しい楽曲でしたが、あきらめずに練習を重ねた成果が出せました。「大切なもの」は、持ち前の歌唱力を生かして、2部合唱で厚みのある合唱を作り上げることができました。友達といっしょに努力して、絆を強めた学習発表会となりました。
【6年】 2023-11-09 17:30 up!