![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:118 総数:592670 |
【4年生】おいしい給食
4年生は給食が大好きです。
今日は、とがのお煮が出ました。 さつまいもに甘みがあり、子どもたちは秋を感じながら味わって食べていました。 ![]() ![]() 【2年生】図画工作科「ひかりのプレゼント」![]() ![]() 【4年生】ハードル走![]() ![]() 子どもたちは足を前に出し、ハードルとハードルの間を3歩で跳び越えることを意識して、取り組んでいます。来週からは、スピードを落とさずに走り切ることを目標に取り組む予定です。 【4年生】アイマスク体験![]() 【5年生】体育『リレー』〜バトンパスがスムーズに!〜![]() ![]() 合計タイムもすごく速くなってきました! 走順も、バトンパスも、工夫したり練習したりすることで「楽しい!」という気持ちを味わえます。そんな楽しさをたくさん追及していきたいです! わたしたちのまち 岩倉【3年生】
今日は、森林インストラクターの吉野博士と宝が池探検に出かけました。9月の探検から2か月が経ち、木々も色づいているので夏との変化を楽しみました。さらに子どもたちが調べたいこともたくさん見つけることができて、楽しく探検することができました。
![]() ![]() 【5年生】外国語〜どうしたら説得力があがる?〜![]() ![]() 【5年生】平均の学習![]() ![]() 【5年生】体育館練習スタート
学年で音楽発表会の練習をしています。今日から体育館練習が始まりました。初めての体育館練習で、多目的教室との音の響きの違いを感じたようです。練習できる日も残り少なくなってきました。学年で心を一つにし、素敵な演奏を届けられるように頑張っていきます。
![]() ![]() 【4年生】帰りの会
帰りの会は、日直が司会・進行をします。
子どもたちは前を向き、連絡などの話をしっかりと聞いています。 心を落ち着かせ、安全に下校しましょう。 ![]() |
|