![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908178 |
5年 住みやすいマンション![]() ![]() お互いに気持ちよく過ごすことについて考えました。 教材を通して、トラブルがあったときに、 「相手の意見を聞いてから自分の意見を言う」、 「もめても何も始まらないから、解決できるように方法を考える」などを考えていました。 みんなで楽しく過ごすために
10月26日(木)
1年生とする遊びをクラスに報告し、 アドバイスをもらいました。 来週が楽しみです! ![]() ![]() ![]() 遠足の様子![]() ![]() 1週間たった今でも「楽しかったなあ」とつぶやいてくれています。 居住地交流 6年
今日は居住地交流で二条城北小から友達が来てくれました。
最後の交流になるので、一緒に遊んだ後、手紙を読んでくれました。 同じ地域に住む友達ですので、会ったときは笑顔で関われたらいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() わたしの推しを紹介します 6年
英語では自分の推しを紹介しました。
推しの職業や性格を伝えながら魅力をアピールしていました。 ![]() ![]() ![]() こころアップタイム 6年
今回のこころアップではあたたかい言葉について学びました。
される方だけでなく、あたたかい言葉をかける方も気持ちがほっこりすることに気付きました。 ![]() ![]() ![]() 未来のわたし 6年
未来のわたしをイメージして作品をつくります。
芯材と同じポーズをして写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() 委員会の写真撮影 6年
卒業アルバムのために委員会ごとに写真撮影をしました。
いい笑顔でうつってね! ![]() ![]() ![]() 5年 大宮っ子学習![]() ![]() ![]() かも川を美しくする会の方に発表しました。 全員が発表はできませんでしたが、 鴨川のことを深く考えることができるようになったことを伝えることができました。 また、この学習を機にさらに学びを深めてくれるといいですね。 5年 糸のこスイスイ2![]() ![]() けがをしないよう、安全にも気をつけています。 切った板がどんな形になったのか、 友達と見合いました。 |
|