![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:212 総数:837337 |
きらり☆はち公☆
3年4組のIさん。家庭科の課題で「バナナマフィン」を作ったみたいです。写真や作り方を見ていて「食べたいな〜」と思わせる一品でした。「きらり☆」です。
![]() ![]() 展示作品スライドショー
本日で展示作品見学が終了になります。
まだ来校されていない方はお急ぎください。 教育相談・個別懇談会
10月26日(木)から1・2年生は教育相談、3年生は個別懇談会が行われています。
また、3年生は放課後に1時間程度の学習会を行っています。 明日から11月に入り、今年度も後半に入ります。来年度に向けて、自分自身をさらに成長させてください。 ![]() ![]() 道徳の時間
1年生の道徳では、副担任の先生が道徳の授業をしていました。
いつもと違う雰囲気でしたが、生徒たちはいつもと変わらず道徳の授業を受けていました。 さまざまな人の考え方に触れることで、自分の考えも広げていきましょう。 ![]() きらり☆はち公☆![]() まだまだ経験は少ないですが、柔道への思いは誰にも負けないくらい、前向きに成長しようとしています。 その熱い思いと前向きな姿に「きらり☆」です きらり☆はち公☆
1年1組のKさん。教室で使用している個人ロッカーがきれいに整理されています。
見ていて気持ちがいいですね。「きらり☆」です。 ![]() ![]() きらり☆はち公☆
1年1組のDさん。教室で使用している個人ロッカーがきれいに整理されています。
見ていて気持ちがいいですね。「きらり☆」です。 ![]() ![]() お知らせ
Hatube特設サイトを更新しました。
2年3組・2年生の動画を視聴する事ができます。 きらり☆はち公☆
10月28日(土)に京都市中学校柔道個人戦が行われ、1年1組のMさんが1年生にして優勝。来年が楽しみですね。これからも練習に励み、夏の大会では京都1の「きらり☆」をゲットしてください。
![]() きらり☆はち公☆
10月28日(土)に京都市中学校柔道個人戦が行われ、2年3組のKさんが見事、優勝。この夏の団体戦近畿大会出場を糧に見事な勝利でした。女子部員が少ない中で日々頑張っている姿に「きらり☆」です。
![]() |
|