4年 琴体験
音楽科の学習で、琴を演奏する体験をしました。教科書に載っている「さくら」の楽譜を、実際に演奏してみました。初めて触る琴は、「音を出すことが難しいなあ」と初めは話していましたが、どんどんのめり込んでいって、真剣な表情で1つ1つ音を確認しながら鳴らしていました。
【4年生】 2023-11-08 19:05 up!
4年 Trick or Treat!!
ハロウィンの日に、イベントの係の子たちが、ハロウィンイベントを考えてくれました。当日はみんなで仮装したり、仮装したまま教室遊びをしたりと、大いに楽しみました。仮装したままで、校長室へ校長先生を訪ねにもいきました。
【4年生】 2023-11-08 19:05 up!
4年 オンライン交流会〜発表〜
梅津北小学校の4年生とオンライン交流会をしました。今回は交流本番で、これまで学習してきたことをお互いに発表するものでした。直前まで発表の練習をし、緊張しながらも交流会を楽しんでいる様子でした。終わったあとは「また交流したい!」「楽しかった!」と口々に話していました。
【4年生】 2023-11-08 19:05 up!
4年 展示会鑑賞
文化祭展示の部で飾られていたたくさんの作品を鑑賞しました。自分の学年はもちろん、他の学年のアイデアあふれる作品を楽しんで見ている様子でした。
【4年生】 2023-11-08 19:04 up!
4年 オンライン交流会〜顔合わせ〜
梅津北小学校の4年生とオンライン交流会をしました。今回は顔合せのみで、自己紹介や学校紹介をしました。次回は京北ふるさと未来科の学習で調べてきた京北の魅力の1つである川について紹介する予定です。
【4年生】 2023-11-08 19:04 up!
5年 図工「水から発見!ここきれい!」
透明シートの上に水を落として模様を楽しんでいます。
子ども達は水に色を付けていろいろ試しながら自分の好きな表現をしていました。
【5年生】 2023-11-07 19:33 up!
5年 ふるさと未来科「伐採見学」
地域の方にご協力をいただき、後期3組の生徒と一緒に伐採をしているところを見学させてもらいました。
チェーンソーで木を倒し、重機で木を持ち上げて4mの長さに切り落とすところはとても迫力がありました。
木を切る体験ができたり、重機に乗せてもらったりして楽しそうでした。
【5年生】 2023-11-07 19:32 up!
5年 京北ふるさと未来科
バケツ田んぼで収穫したお米を脱穀し、もみすりをしました。
自分たちでできる方法を調べてやってみると、ほとんどの生徒が「意外と大変だ。」「やっぱり機械がある方が楽だな。」とつぶやいていました。
次は、玄米から白米にしていきます。
【5年生】 2023-11-07 19:26 up!
9年生文化的行事
本日9年生が、元京北第一小学校で行われた京北ふるさとまつりに出店しました。お店は大盛況で昼過ぎには多くの品が売り切れとなりました。また、京北への移住を考えておられる方へ校舎案内と学校説明を行いました。参加された方は、生徒からの生の声が聞けて喜んでおられました。地域の未来を考える取組を、来年度も継続していきます。ご協力いただきました保護者・地域の皆さま、ありがとうございました。
【9年生】 2023-11-06 15:42 up!
京北ふるさとまつり2
京北ふるさとまつりで京北自治振興会より、音楽部の実績を讃えて表彰していただきました。また8年生11名が、社会福祉協議会・右京社協京北事務所のブースでボランティア活動を行いました。音楽部の皆さん、おめでとうございます。ボランティアに参加した皆さん、お疲れさまでした。
【お知らせ】 2023-11-05 17:10 up!