![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:376190 |
【2年】生活「あそんでためしてくふうして」
あそびの広場であそんだ感想を交流しました。
楽しかったことやアドバイスを伝え合う中で、もっとよりよいあそび方を発見することができました。 ![]() 【2年】算数「かけ算の式を考えよう」![]() 【2年】体育「てつぼうあそび」![]() ![]() 体育では、「てつぼうあそび」の学習に入りました。 自分のできる技に挑戦したり、できない逆上がりや地球周りをがんばっていました。 「うまくできてうれしい!」「どうしたらいいか友だちにアドバイスを聞けた」と 学習に意欲的に取り組めている姿を見ることができました。 【2年】国語「お手紙」![]() ![]() がまくんとかえるくんの世界にどっぷりとつかっています。 音読劇をどんなふうにすればいいかなと考えながら頑張っています。 子どもたちの音読の工夫がおもしろくかわいらしいものがたくさんで, 本番が今から楽しみです。 ぜひご家庭でも子どもたちの名演技を見てあげてください。 【1年】国語「しらせたいな、見せたいな」![]() ![]() 絵を見せたり、指さしをしたりしながら、観察して発見したことをたくさん教えてもらい、組の子ども達も大喜びでした。 【1年】 給食 手巻のり![]() ![]() ![]() にくみそなっとうとごはんをうまく巻いて… おいしくいただきました♪ 【1年】体育 ころがしドッチボール![]() ![]() ![]() そろそろ慣れてきましたか? 終わった後は、うまくいったことやいかなかったことを発表しあいました。 【5年】花背山の家〜解散式〜![]() ![]() 1日1日たくましく、それぞれの活動に向かっていった子どもたちの学びに感動です! 【5年】花背山の家〜退所式〜![]() 玄関前広場で退所式をしました。 終わりの言葉の後、花背山の家の方からのお話です。 山の家の方々にも「ありがとう」の気持ちを伝えました。 本当に豊かな体験を…そして、豊かな学びをありがとうございました。 【5年】花背山の家〜後かたづけと振り返り〜![]() 去年の経験が生きています。さすがです。 そのあとは振り返りをしました。 この後の退所式もしっかりとのぞみたいです。 (14:30〜予定通り花背山の家を出発して学校にもどる予定です。) ![]() |
|