京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up37
昨日:111
総数:879341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

3年生 食の指導(2)

大豆を調理する過程や

調理された名称を聞いて

子ども達は「知ってる!」や「炒るって?」

と声を出していました。
画像1
画像2

3年生 食の指導(1)

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の指導のもと

大豆について学びました。

3年生 書写 曲がりと折れの筆使い

カタカナって難しいな

と、つぶやきながらたくさん練習しました。

来週は清書をします。
画像1
画像2

5年 漢字50問テスト

画像1
画像2
6時間目に学年一斉で漢字50問テストを行いました。

自主勉で漢字をみっちりやってきた子,休み時間も漢字ドリルを開いて問題を出し合ったりしている様子を見ていました。

それぞれしっかり取り組むことができました!

4年生 音楽

音楽づくりの発表会をしました。

どのグループも練習の成果を発揮して頑張りました!
画像1
画像2
画像3

4年生 国語

京都府の伝統工芸について調べています。


本やインターネットから大切な情報を書き出していました。
画像1
画像2
画像3

5年 ハロウィンパーティー☆2

画像1
画像2
画像3
恒例のダンスも大盛り上がりでした。

子ども達がいろいろなアイディアを出しながら楽しい学校生活につなげていきたいと思います。

5年 ハロウィンパーティー☆

画像1画像2画像3
子ども達からの提案で、パーティー係主催のもと『ハロウィンパーティー』をおこないました。

子ども達が思い思いの仮装を持ってきて仮装し、いろいろなゲームや出し物を楽しみました。

3年生 自主学習ノート

画像1画像2
桂川まつりのことを書いた日記や

漢字の復習を頑張っています。

3年生 書写 曲がりと折れのふでづかい

画像1
画像2
画像3
「ビル」というカタカナを書いています。

1画目の右上がりを意識しながら

練習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp