![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527482 |
10月27日(金) 5年生 学習の様子(国語)![]() 地の文や会話文などから,登場人物の心情を考えています。 10/26 (木)6年 家庭科
家庭科の学習でナップザックを作っています。
友だちと教え合いながら、がんばって取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 10/25 (水)6年 体育
体育の「とび箱運動」の学習は、少しずつ難しい技に挑戦したり、高さを上げて行ったりして、多くの子がレベルアップしました。
跳び箱運動が苦手な子も、何度も挑戦していました! ![]() ![]() 10/25 (水)6年 理科
今日から、理科の学習は「土地のつくりと変化」という単元に入りました。
今日は、地層の絵を見て気付いたことを話し合い、理科室でボーリング資料の標本を観察してみました! ![]() ![]() ![]() 本日の給食 10月25日(水)![]() おやこに ひじきまめ ひじきまめのだいず・あぶらあげはからだをつくる はたらきのある「たんぱくしつ」をおおくふくむ たべものです。 しっかりとあじわってたべていました。 10/24 (火)6年 学習発表会に向けて
今日の学習発表会の練習は、合奏の練習をパートごとにしたあと、みんなで合わせてみました!
どの楽器も難しく、苦戦している子も多かったですが、がんばって練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 10月24日(水)1年生 生活科「おもちゃランドへ行こう」その3![]() ![]() ![]() 本日の給食 10月24日(火)![]() ぎゅうにゅう ぶたにくのケチャップに たっぷりやさいのビーフン ビーフンは、こめをこなにしたこめこ からつくられためんです。 ちゅうごくでうまれ、そこからこめをつくっている ちいきにひろがりました。 やさいのうまみといっしょにあじわってたべていました。 10月24日(火) おもちゃランドにいったよ! その2![]() ![]() 活動の最後の振り返りでは、1年生・2年生ともにたくさんの感想をつたえ合いました。 10月24日(火) おもちゃランドにいったよ! その1![]() ![]() 色々な手作りゲームがあって、お兄さん、お姉さんにやさしく教えてもらいながら楽しみました。 中には、景品があるところも…! 昨日に引き続き、2年生と仲良く交流できましたね! |
|