![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:44 総数:529059 |
5年生総合的な学習「魚っとおどろく魚博士になろう」![]() ![]() ![]() 5年生の総合的な学習「魚っとおどろく魚博士になろう」では、今年も魚博士の岡本さんに来ていただき、魚のことをたくさん教えていただきました。 また、魚の三枚おろしや鱧の骨切も実演さしていただき、子どもたちは興味深く見せていただきました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ツナサンドは自分でパンにツナサンドの具を挟んでサンドにします。1年生も上手に自分で サンドにして食べていました。1組では完食でした。 4組 遊んで ためして 工夫して![]() ![]() 箱を並べてドミノ倒しを楽しみました。紙コップをどれだけ高く積めるか、緊張しながら挑戦しました。 6年生 修学旅行
6年生が修学旅行から唐橋小学校に帰ってきました。
1泊2日で、見たり、聞いたり、感じたり、思ったことをたくさんおうちの方にお話してください。 疲れもきっとあることでしょう。今日は、ゆっくりと休んで、明日からも元気に登校してほしいと思います。 ![]() 2年生 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい(秋)」![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() 修復時に折れて継ぎ足された心柱を見て、さらにこの世界遺産を見て、大切にしたいと感じていた子どもたちでした。 6年生 修学旅行![]() ![]() その壮大さと、大天守の高さに驚いていた子どもたち。実際に登ると、その急な階段や内装にも驚いていました! 宝塚北SAで買い物をし、帰ります! 1年 大なわ大会にむけて![]() ![]() ![]() 体育の学習中や休み時間などのわずかな時間でも「練習したい!」という声が出てきました。 「こわがらないで。」「タイミングを合わせて!」「みんなで数えよう!」などと声をかけ合って,先生と一緒に楽しく練習しています。 1年生 英語活動
1年生は、先週から英語活動の学習が始まりました。先週は、挨拶の言い方を、今週は、数の数え方を学習しました。
挨拶の言い方では、「How are you?」という尋ね方を学び、その質問に対して「I’m fine.」や「I’m hungry.」など6種類の答え方が使えるようになりました。数の数え方では、1〜10までの数え方を曲に合わせて練習したり、カードを使ってゲームをしながら覚えたりしました。 みんなとても楽しそうに学習しています。1年生の学習を通して、英語と仲良しになれるといいですね! ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行![]() ![]() |
|