京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:35
総数:231666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

児童生徒会後期分教室代表が決まりました。

児童生徒会の後期分教室代表が決まりました。京大・府立・市立それぞれの分教室の子どもから代表をしたいという声があがり、分教室代表1名と副代表2名の3名が認証されました。「みんなで楽しみましょう」と意気込みも披露してくれました。期待しています!
画像1
画像2
画像3

後期児童・生徒会認証式

画像1
 後期児童・生徒会役員認証式を行いました。
 本部役員3名と、クラス代表(本校、分教室)の6名に、校長先生から認証状が渡されました。

立会演説会

 先週木曜日に、後期生徒会立会演説会が行われました。
 小学部児童1名、中学部生徒2名が立候補し、公約を述べました。小学部は小学部らしく、中学部はさすが中学部と思わせる、公約と、応援弁士の言葉でした。教室に戻り投票があり、翌日、結果が発表されました。

画像1画像2画像3

中学部道徳

「安全」をテーマにした道徳の授業です。翌朝早くからの登山への備えで就寝時間を早くしようという先生の考えに対して数名の生徒はこっそりとカードゲームをしてしまう。その結果・・・という内容で、ロイロノートを使って意見を交わしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp