1・3年 読み聞かせ
もみじ読書週間が始まりました。読書を好きになってもらおうと、3年生では班で話し合いながら、おすすめの1冊を決め、1年生へ読み聞かせへ行きました。3年生の読み聞かせに一生懸命聞く1年生。とても素敵な時間でした。みんなが本を好きになっていけるといいですね。
【学校の様子】 2023-11-07 17:44 up!
3年 マット運動
体育ではマット運動を行っています。できる技の完成度を高めたり技の組み合わせや連続技に挑戦したりするねらい1の時間、できそうな技に工夫された場で挑戦していくねらい2の時間があります。どの子たちも、ねらいを意識して取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-11-07 17:43 up!
3年 会社活動決算
10月の会社活動を振り返り、その決算を行いました。写真は、各社長からの活動報告の様子です。1か月間で頑張ってきたことや、今後の見通しなどを堂々と話しています。10月は最高額を叩き出した会社もありました。ぜひお家でも、クラスを盛り上げるための会社活動の様子を聞いてみて下さい。
【学校の様子】 2023-11-07 17:43 up!
5年 総合「中央緑地の見学へ」
洛西中央緑地へ行ってきました。竹林整備を行っている方たちがどのような活動を行っているのかについての話を聞いたり、竹を倒すところを実際に見たりしました。竹が倒れる様子は非常に迫力があり、子どもの驚く姿が見られました。最後には、倒した竹を短く切る作業を行いましたが、慣れない作業のため苦戦する様子も見られました。
【学校の様子】 2023-11-07 17:43 up!
食べて元気!ご飯とみそ汁
5年生は家庭科の学習も学年で行ってみました。今回は、調理実習などの学習を生かして、「5大栄養素」のことについて学習しました。「あ、ビタミンとか聞いたことある。」などどこかで耳にしたことがある名前が多かったようです。
【学校の様子】 2023-11-07 17:42 up!
2年 国語科の学習
国語科「馬のおもちゃの作り方」では、説明の仕方の工夫を見つけるために、説明を読みながら、馬のおもちゃを作りました。次の時間には、何度も読み返したところや、分かりやすい表現などを、出し合い、説明の工夫を交流する予定です。
【学校の様子】 2023-11-06 19:25 up!
2年 体育科の学習
体育科では、マット遊びの学習をしています。坂の場、長い場、広い場など、自分の練習したい技に合わせて、場を選びながら学習を進めています。技カードを見たり友だちと教え合ったりしながら、活動する姿が見られます。
【学校の様子】 2023-11-06 19:25 up!
1年 図工「うつしたかたちから」
たのしいたのしい図工の時間。いろいろな材料やローラを使ってぺったんコロコロしながら写した形や色から思いつくことを、絵に表しました。今週は、できあがったステキな作品をじっくり鑑賞です。友だちの作品のよいところをたくさん見つけられましたね。
【学校の様子】 2023-11-06 19:25 up!
低学年ファミリーの様子
桂高校の生徒のみなさんと、校章園にパンジーの苗植えをしました。花や葉っぱを触らないように、チョキの手で苗を持つことや、土をしっかりかぶせてあげることなど、植え方のポイントを教えていただいた後、黙々と作業をしていました。まだ、咲きそろっていませんが、色とりどりのパンジーがきれいに咲くのが楽しみです。
【学校の様子】 2023-11-02 16:50 up!