11月7日 校内の様子
選書会の様子です。
「この本おもしろそうだな」
「こんな本があったらいいな」
など、子どもたちはわくわくした様子で本を選んでいました。
【学校の様子】 2023-11-07 11:10 up!
5年:工業生産
今日は実際に車のボンネットの中を見て、どんな部品がどれくらいあるのかを調べました。
【学校の様子】 2023-11-06 18:11 up!
ビブリオバトル
昨年度も行われましたビブリオバトルを今年も行いました。高学年の部は嵐先生VS寺前先生。低学年の部は今井先生VS岡崎先生。この戦いを見て、子どもたちは、本への興味が高まったのではないでしょうか。どちらが勝ったかは子どもたちに聞いてください!
【学校の様子】 2023-11-06 18:09 up!
朝会・後期認証集会
今日は11月の朝会と後期認証集会が行われました。令和5年度もあと5ヶ月。残りの学校生活も充実した日々になるよう頑張ります。
【学校の様子】 2023-11-06 18:06 up!
11月6日(月)の給食
本日の給食について紹介します!
・麦ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・関東煮
今日の「さばのみそ煮」で使用した『白ねぎ』について紹介します。
秋から春先にかけて旬をむかえる野菜です。
白い部分が多くなるように、根元に土をかぶせて、太陽の光が当たらないように育てます。
火に通すと甘味が増すため、煮たり焼いたりする料理に使われます!
【学校の様子】 2023-11-06 18:04 up!
西野学区総合防災訓練 11月5日
西野学区総合防災訓練が行われました。
小学校の社会科でも「自助」「共助」「公助」といったキーワードを学びますが、そのことを実感する訓練でした。
【学校の様子】 2023-11-05 10:01 up!
11月2日 校内の様子
学校図書館司書に揃えてもらった図書です。何かの教科に関連付けて活用します。後日、ホームページでも紹介させていただきます。
【学校の様子】 2023-11-02 14:42 up!
3年:『社会見学 福田金属箔粉工業』
3年生は社会科「工場でつくられるもの」の学習として、近隣にある福田金属箔粉工業の工場を見学させていただきました。子どもたちは熱心に話を聞き、製品の製造工程や、働いている人が気をつけていることなどを教えていただきました。とてもよい学習の機会となりました。
【3・4年生】 2023-11-01 18:01 up!