![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:591674 |
理科だより6年「深草大亀谷の地層の観察」
深草大亀谷の地層の観察をしました。
地層の全体写真と各層の構成物のサンプルを使って、地層の全体像のスケッチや各層の特徴についてまとめました。 みんな粒のようすや手ざわり、各層の色などそれぞれの層について、気づいたことをまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】図画工作科リース作り![]() ![]() ![]() 【1年生】2年生から招待されたよ。
2年生が教室に来てくれ、1年生を「みなみっ子フェスティバル」の招待状を渡してくれました。11月1日に開催されます。楽しみです。
![]() ![]() 【4年生】高野豆腐って!?
4年生は給食が大好きで、毎日の給食クイズを楽しみにしています。今日は高野豆腐が出ました。子どもたちは、高野豆腐は豆腐を凍らせてつくられているということにびっくりしていました。その後、味わって食べていました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】音楽〜とってもいい音色と歌声です!〜![]() ![]() 今日は合奏と合唱曲2曲の練習をしました。 もう楽譜も覚えて、細かなところまで曲のよさを高めようと意識できている人もいます。 もしかしたらご家庭でも練習している子がいるかもしれません。 応援よろしくお願いします。 【1年生】うさぎについて調べよう〜インターネット検索〜
GIGA端末を使ってインターネット検索をしました。Yahoo!キッズのソフトキーボードで調べたいことをひらがな入力しました。入力すると、調べたい情報がたくさん出てきて、子ども達は感心していました。まだまだ1年生には、難しい情報が多いですが、自分の調べたいことや必要な情報を選んで見ることができるように練習しているところです。
![]() ![]() 【1年生】じゅういさんのはなし
生活科「いきものとなかよし」の単元で,獣医さんにきていただき,学校で飼っているうさぎについていろいろ教えてもらいました。
一人ずつ抱っこもさせてもらいました。心臓の音も聞くことができました。興味津々の子ども達です。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】国語科 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() ![]() 【2年生】算数科 かけざんの問題作り![]() ![]() 【2年生】音楽発表会の練習![]() ![]() |
|