![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:328772 |
3年 合唱練習
音楽の学習では、音楽フェスティバルに向けた合唱の練習も始まりました。
上下分かれての歌なので、つられないように必死ですが、それぞれのパートごとにしっかりと練習しています。 重なるととてもきれいでした! ![]() ![]() 1年 生活 あさがおリース
素敵なリースが出来上がりました。
子ども達は、お家から持ってきたかざりや学校で用意したかざりを 自分なりに飾っていました。 とても素敵なリースができました!! ![]() ![]() ![]() 1年 書写 漢字の練習![]() ![]() とめ・はね・はらいに気を付けて、丁寧にドリルの書き写しをしてします。 ひらがな・かたかな・漢字と書けるものがどんどん増えてきました。 1年 算数 かたちづくり![]() ![]() 自分で作った形をロイロノートで撮って、友達と話し合いました。 後半は、色板を使って、自分で好きな形づくりをしていました。 1年 国語 ことばを楽しもう
今回は、早口言葉に挑戦しました。
子ども達は、口の開け方に気を付けて、色々な早口言葉を楽しんでいます。 とても上手に言えていました。 ![]() ![]() 1年 体育 てつぼうあそび![]() ![]() ![]() 色々な技に挑戦して、できる技が増えてきました。 できるようになったら、とても嬉しそうな子ども達です。 3年 京都市のうつりかわり
今日の社会から新しい単元に入っています。
京都市の様子はどのように変わっているのか、タブレットや地図帳を使って考えました。 まちの変化にとても驚いていました! ![]() ![]() ![]() 3年 計算のじゅんじょ
算数では、関係図を使って立式をどうするか考えています。
その中で、今日は、式の順番が変わっても答えが変わらないことに気づいていました。 図をかくと、算数の問題も簡単に解けますね! ![]() ![]() ![]() 3年 話し合い
国語の学習では、話し合いをして、1年生に読み聞かせに行く本を決めています。
今日は、実際に話し合いをして本が決まりました。 みんなで意見がしっかりとまとまっていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 太陽の光
理科の学習では、太陽の光の秘密について考えています。
実験をしたり、考えたり、子どもたちがとてもよく考えていました。 しっかりとノートもまとめられていました。 ![]() ![]() ![]() |
|