![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643974 |
Let's Try 4年生 〜桃山カップ2023『Let's try☆ ロックソーラン』〜![]() ![]() ロックソーランは、腰を低くするところや膝を使うところ、腕を伸ばすところなど注意するところがたくさんありました。本番ではこれまで練習してきた成果を発揮し、元気な声を響かせながら、かっこいいロックソーランを踊ることができました。退場時のみんなのキラキラした笑顔がとても素敵でした。 今回の運動発表会で得た体験を活かしてこれからもいろいろなことにチャレンジしていってもらいたいです。 3年 がんばった!桃山カップ
10月3日の桃山カップでは、ダンスも大玉運びも80m走も、何事にも全力で取り組む3年生の姿を見ることができました。ダンスでは、見ている人を笑顔にできるように、自分達も笑顔で踊ることや、掛け声やふりを大きくすることを心掛けました。大玉運びでは、練習の時とは違う緊張感やヤル気が感じられ、白熱の戦いになりました。勝ったり負けたりして、嬉しい気持ちも悔しい気持ちも感じた子ども達でしたが、何よりみんなで協力してやりきった満足感を持つことができたと思います。たくさんの応援をありがとうございました。
![]() ![]() Let's Try 4年生 〜4年2組 図画工作科『つなぐんぐん』〜![]() ![]() ![]() 「三角につなぐと頑丈になるかな?」 「棒は太いほうを下にしたらバランスがいいかな?」 と考えながら棒を繋げていく姿が見られました。 また、どんどんつなげていくうちに、 「部屋みたいだね。部屋の数を増やしてみよう!」 「京都タワーに見えてきた!アンテナをつけようかな?」 と作品作りを楽しむ姿が見られました。 来週は1組、再来週は3組が学習する予定です。 1組、3組ではどんな作品ができあがるか今から楽しみです! また、新聞集めにご協力いただきありがとうございました。 食の指導![]() Let's Try 4年生 〜図画工作科『まどからのぞいて』〜![]() ![]() ![]() 教室や廊下の窓から見える景色にカラーセロファンやお花紙を使って景色に飾りをつけていきます。今日は、校舎を探して、飾りを付けたら楽しくなりそうな風景を探しました。 「ここに生き物を飾りつけしたらおもしろそうだな。」 「たくさん見える木を生かした作品を作りたいな。」 と次回の作品作りに意欲を見せていました。次回も楽しみですね。 Let's Try 4年生 〜体育科『美化の日』〜![]() ![]() ![]() いつのも掃除時間よりも10分長く掃除に取り組みました。 いつも掃除していないロッカーの後ろや、掃除ロッカーの中を掃除したり、雑巾で色々なところを拭いたりしました。 最後には自分のお道具箱の中もきれいに整頓して、すっきりした気持ちになりました。 わくわく1年生〜ももやまカップ〜![]() ![]() ![]() 【2年】運動発表会〜お弁当〜![]() ![]() 子ども達はとっても楽しみにしていました。 みんなとても喜んで食べていました。 朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。 5年 やってみよう!桃山カップ2023![]() ![]() ![]() 毎日のように休み時間に大縄跳びで「8の字」や10mなわとびの練習をしていた5年生。 本番では、全員練習の成果が十二分に発揮されたと思います! 学校のために声を張り上げてくれた応援団の姿もとってもかっこよかったです! 次の学習に向けてこのままの勢いで臨んでほしいと思います。 「5年生の可能性は・・・無限大!!!」 【2年】運動発表会〜50m走〜![]() ![]() 直線を思い切り手を振って走り切りました。 来年は80m走になって曲線を走ることも 気になっていた様子。 既に今から来年走るのが待ちきれないみたいでした。 |
|