1年生 生活科 秋といっしょに
少しずつ、秋らしくなってきました。
生活科では、外へ出て、秋を見つけにいきました。
どんぐりや、虫たち、色づいた葉っぱを見つけて、大喜びでした。
【1年生】 2023-10-27 12:48 up!
3年 ペタパタひらくと
ダンボール箱を開いたり、立てたりしながら、思いついたことを友だちと協力してあらわしていました。とても楽しそうに活動していました。
【3年生】 2023-10-25 17:56 up!
2年生 もっともっと町たんけん
国語科では「お手紙」でなりきり音読劇を楽しんでいます。声の出し方,動き,表情などを工夫して,登場人物になりきれるようにがんばっています。
【2年生】 2023-10-25 17:51 up!
2年生 パスゲーム
2年生の体育では,今,パスゲームを楽しんでいます。ボールを味方にパスしながら,ゴールにシュートします。味方同士でうまくパスがつながるように動きを工夫することが大切!チームで作戦を立てながら,取り組んでいます。
【2年生】 2023-10-25 17:51 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜書写 「笛」〜
書写では「笛」という字を書きました。今回は上下のバランスに気を付けながら書いていました。上手に書けたかな?
【4年生】 2023-10-24 19:03 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 がい数とその計算〜
今日からがい数の学習が始まりました。およその数という概念を知った後,6700は約7000なのか約6000なのかたくさん話し合っていました。
【4年生】 2023-10-24 19:02 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜算数 面積〜
1平方メートルはどれくらいの大きさなのかを新聞紙で作って,教室から飛び出しました。
「先生テニスコートの大きさ○○平方メートルや!」
いろいろな量感をつかんでいきたいものですね♪
【4年生】 2023-10-24 19:02 up!
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜国語 クラスみんなで決めるには〜
クラスで議題を決めて実際に話し合いました。司会側は一生懸命取り組み,意見もたくさん出ていました。
【4年生】 2023-10-24 19:02 up!
★10月24日(火)今日の給食
今日の給食
★バターうずまきパン
★牛乳
★ベーコンとポテトのかわりオムレツ
★野菜のスープ煮
バターうずまきパンはバターの香りがよく、ほんのりとパンで児童に人気がありました。
ベーコンとポテトのかわりオムレツはベーコンや野菜をいためた後チキンスープで具材を煮て、スチームコンベクションオーブンで蒸したじゃがいもを加えた後最後に卵を加えて仕上げた献立です。
チキンスープのうま味がふわふわとした卵にもしっかりとついていておいしく食べることができました。
【給食】 2023-10-24 15:28 up!
6年生 卒業アルバム
卒業アルバム完成に向け,個人写真とクラス写真を撮影しました。カメラを向けられると緊張した表情も見えました。撮影をすると卒業がもうすぐに感じます。どんな完成になっているか楽しみですね。
【6年生】 2023-10-23 18:59 up!