![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:60 総数:905452 |
6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 学校の実験で扱うものよりも濃い濃度の塩酸を使い、プラスチックの反応を調べました。 安全に気をつけながら実験を進められていました☺ 10月30日(月) 今日の給食![]() ![]() とりとだいこん葉のまぜごはん(具) さつまいもの栂尾煮 豆乳のみそ汁 でした。さつまいもの栂尾煮はスチームコンベクションオーブンで調理しました。 さつまいもはしまもように皮をむくことでいろどりが良くなるだけでなく 食品をむだなく使う工夫をしています。やさしい甘さがおいしかったです。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ワイワイ運動会のお礼!
今日は、「ワイワイ運動会」のふりかえりをした後、お世話になった上賀茂小学校のみなさんへお礼のメッセージと感想を書きました。「昨日は、楽しかった!マラソンでいっぱい走った!」「メダルをもらえてうれしかった!」と感想を発表しました。
![]() ![]() 6年 書写
小筆を使って半紙に俳句を書きました。
文字の大きさや配列が難しいですが、 一生懸命練習し、取り組んでいました☺ ![]() ![]() ![]() 6年 図工![]() ![]() ![]() 5年 He can run fast.![]() 3人称の使い方を理解し、 有名人やキャラクターを使って、伝え方を知りました。 5年 よりよい学校生活のために![]() 校長先生に学校のきまりについて質問をしに行きました。 そこでお話を聞かせてもらい、 きまりの理由や考えを教えてもらいました。 5年 住みやすいマンション![]() ![]() お互いに気持ちよく過ごすことについて考えました。 教材を通して、トラブルがあったときに、 「相手の意見を聞いてから自分の意見を言う」、 「もめても何も始まらないから、解決できるように方法を考える」などを考えていました。 みんなで楽しく過ごすために
10月26日(木)
1年生とする遊びをクラスに報告し、 アドバイスをもらいました。 来週が楽しみです! ![]() ![]() ![]() 遠足の様子![]() ![]() 1週間たった今でも「楽しかったなあ」とつぶやいてくれています。 |
|