![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650380 |
1.2年生 秋の遠足 2
広い植物園の中を「なかよしグループ」で、地図を見て迷ったりしながらもラリーを楽しみました。
きのこ文庫の数は? 盆栽の数は? 半木神社の読み方は? など、協力してミッションをクリアしていきました! 今日は、遠足シーズンで他の学校の子どもたちもたくさん来園していましたが、時間には全員戻ってくることができていました。 お弁当のご準備もありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1.2年生 秋の遠足 1
天候が心配されましたが、京都府立植物園へ遠足に出かけました。
地下鉄に乗って北山駅まで行き、素敵な噴水の前で全員で写真を撮って、いよいよラリーに出発です。 ![]() ![]() ![]() 本日の1・2年生の遠足は、予定通り実施します。
本日の1・2年生の遠足は、予定通り実施します。
なお、午後、雨が降る可能性があります。 雨具(カッパ)を忘れないように持たせてください。 3年生 球![]() ![]() ![]() 今日は『球』のとくちょうについて学習しました。 球と円柱の模型を活用して、これまで学んだ言葉「半径」「直径」「中心」を使って、わかりやすく『球』について説明することができました。 4年生 図を使って説明しよう!![]() ![]() ![]() 1つの文章題に対して立てた3つの式について、グループで相談しながら、図を使って分かりやすく説明することができました。 5年生 My hero is my brother.![]() あこがれの人の性格やできることを考えながら、その人の職業の伝え方についてじっくり話し合うことができました。 6年生 形っていっしょ?![]() ![]() ![]() 2つの図形の形が一緒かどうか、調べました。 対応する辺の長さの比や対応する角の大きさが等しいかどうか等々、これまでの学習を思い出しながら取り組んでいました。 1年生 醍醐西タイム中間交流に向けて![]() ![]() ![]() これまで学習したことをしっかり伝えるために、一言一言ことばを大切にしながら練習していました。 2年生 かけ算![]() ![]() ![]() 「6本が1セットのえんぴつ3つ分は何本ですか?」 子どもたちは問題をじっくり読み、かけ算・たし算の両方の式を立てることができました。 3年生 コンパスを使って長さを比べよう![]() ![]() ![]() 今日は、円を描くための道具としてではなく、長さを比べるためのコンパスの活用法について学習しました。 |
|