![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:41 総数:522243 |
1年生 芝生が使えるようになりました!
長い間、養生していた芝生が今日から使えました。
さっそく新しい芝生で楽しく遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 かたちづくり
算数で、いろいたを使っていろいろなかたちをつくっています。
今日は教科書に線を書いて、何枚で作れるかの学習をしました。 ![]() ![]() 1年生 体育の準備運動![]() ![]() 遊びを取り入れながら、体をほぐしていました。 1年生 つくった箱や紙袋の鑑賞
図工の時間につくった入れ物を友達と見合いました。
それぞれに入れるものが違っていて、いろんな入れ物が出来ていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 社会「町人の文化と新しい学問」
社会「町人の文化と新しい学問」では、江戸時代の文化について学習を進めています。今日は、「歌舞伎」「浮世絵」「日本地図」「国学」の中からテーマを選びまとめたものを友達と交流しました。
それぞれの文化や学問で活躍した人物や代表的な作品などを相手に分かりやすいようにGIGA端末を使って伝えていました。 ![]() ![]() ![]() 10月31日の給食![]() ![]() ![]() 高野どうふの卵とじは、高野どうふを煮て味をつけし、にんじん・玉ねぎの野菜を煮て、卵を加えます。最後に生しいたけを加えて仕上げました。優しい味でした。 給食室は、ハロウィンのオバケかぼちゃで迎えました。 10月30日の給食![]() ![]() ![]() チキンカレーは、給食室でサラダ油・バター・小麦粉を炒めて、なめらかなルーを作りました。とっても人気の献立です。 カラフルホットマリネは、にんじん・コーン・キャベツ・えだ豆が使われています。彩り鮮やかでした。 1年生 ぺったんコロコロ(2)
絵の具を上手につけながら、紙に絵を描いていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 ぺったんコロコロ(1)
今日は、図工室でぺったんコロコロの学習をしました。
いろいろなものをうまく使っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 しらせないな、見せたいな(3)![]() ![]() ![]() |
|