京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up7
昨日:111
総数:1176342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

春季大会で選手が活躍!(女子バレーボール部)

画像1
画像2
画像3
4月30日

春季大会で選手が活躍!(女子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
4月30日(日)

春季大会で選手が活躍!(男子バスケットボール部)

画像1
画像2
画像3
4月30日(日)

春季大会で選手が活躍!(サッカー部)

画像1
画像2
画像3
4月30日(日)

2年生 職場体験に向けて

画像1
画像2
画像3
 5月16日〜19日に実施する職場体験に向けて、2年生の広報委員会ではポスター制作を行いました。第1回の定例専門委員会の後に残ってもらい、「職場体験を成功させよう」や「職場体験をがんばろう」など学年が盛り上がり一致団結できるような言葉を書いてくれました。今後2年生の掲示板に掲示し、2年生みんなで心を一つにして職場体験に臨みます。

前期学級役員認証式

画像1画像2
 本日6限に前期学級役員認証式が行われました。各クラスの学級役員(評議・生活・環境・保健安全・文化図書・体育・広報)を認証し、今日から前期の委員会活動が始まります。「責任をもってがんばりましょう」と、生徒会長からの言葉。校長先生からも激励のお言葉をいただきました。
 放課後には、第1回専門委員会がありました。自分たちの学校を、自分たちで作り上げていけるように、みんなで頑張っていきましょう。

1年 学年レクリエーション

画像1画像2
 本日6時間目の学活の時間に、初めての学年レクリエーションを行いました。各クラスに分かれて、ジェスチャーゲームとボール渡しゲームで競い合いました。
 全力で楽しみながらも、クラスで団結し協力する姿が見られ、とても有意義な時間となりました。
 今後の学校生活においても仲間との繋がりを大切にし、クラスで絆を深めていってくれることを期待しています!

道徳授業スタート!

画像1画像2画像3
今年度最初の道徳授業を行いました。2年生では「挨拶できなきゃ留年」という題材を扱いました。職場体験を控えあいさつの大切さについて考える授業でした。どのクラスも担任と一緒に、気持ちよいあいさつについてしっかり考えることができていました。
 これから1年間、各学年さまざまなテーマで道徳の授業をすすめていきますので、ご家庭でも話題にしていただけますようによろしくお願いいたします。

1年生の仮入部が始まりました 〜パート2

画像1画像2
たくさんの1年生が仮入部に来てくれています。


自分たちが先輩にしてもらったように、後輩の指導をして良い伝統をつなげていってほしいです。

1年生の仮入部が始まりました 〜 パート1

画像1画像2
本日より1年生は部活動の仮入部期間です。


1年生はそれぞれ興味のある部活動に体験に行っています。


2・3年生は先輩として後輩の指導にあたっています。


立派な先輩としてさらに成長してくれることを期待しています!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp