![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820260 |
【6年生】Power Up会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走ったり、跳んだり、投げたりと色々な動きの中で体力向上に努めております。 体を自由自在に動かす楽しさを実感してほしいなと思います。 「昨日より速く走れた!!」「さっきより遠く投げれた!!」などうれしい声が聞こえます。 朝早くから参加をしてくれている皆さんありがとうございます。皆さんの元気な声に私たちも元気をもらっています。これからも一緒に頑張りましょう!! Power Upだ!!6年生!! 2年生【体育】パスゲーム 試合の後![]() ![]() ![]() ![]() 相手チームと握手をしたり、肩をたたき合ったりするなどをして、相手のチームをたたえる姿を見ることができました。 サッカーやラグビーなどのスポーツでもやってるよと子どもたちが話していました。「ノーサイド」といった言葉があるように、勝者、敗者関係なく今日も体育がとても楽しかった!と話す2年生。とてもほほえましいです。 5年生 体育科![]() ![]() できる技もすこしずつ増えてきて、できる技の連続や組合せの幅を広げることができるようになっています。 5年生 生徒会役員選挙 その2
立候補者からの演説を聞いた後は、情報を自分の頭の中で整理してGIGA端末を使って投票を行いました。投票する際にも演説の内容を思い出したり、資料を見たりしていました。
![]() ![]() 5年生 生徒会役員選挙 その1
生徒会役員選挙が昼から行われました。各立候補者からの演説を真剣に聴き、何を伝えようとされているのか。自分たちの学校をどのように良くしようとされているのかを候補者原稿からも読み取って投票に備えていました。
![]() ![]() 1組 図工「ころころえのぐ」
スーパーボールに絵の具をつけてコロコロころがして描いた台紙に飾りをつけました。台紙を見てイメージしたのが「宇宙」だったので、ロケットや宇宙人を作りました。廊下の壁が宇宙になりました。
![]() ![]() 5年生 茶道体験 その2
清蓮の間では、お茶の作法を学びました。真剣なまなざしで話を聞いたり、見たりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 茶道体験 その1
茶道体験がありました。ランチルームでは、お抹菓子を食べた後、茶を立て飲む体験をしました。飲んでみると粉が残っていたり、思ったよりも「苦かった。」と言っている生徒もいれば、「おいしかった。」「甘かった。」と言っている生徒もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R5 前期学校評価アンケート結果分析6年生 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Power Upだ!!6年生!! |
|