京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:22
総数:233107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

低学年 音楽「にじの むこうに」

画像1画像2画像3
発表会に向けての練習が進んでいます。鍵盤ハーモニカ、打楽器チームに分かれて練習しています。音楽に合わせて確かめながら、練習していました。

2年生 道徳「しては いけないこと」

画像1
今回の道徳では「してはいけないこと」について考えました。わりこみの話から、された時の気持ちを考えていきました。自分たちはどのように行動すれば良いかを考えていきました。

何回続けられるかな(4組)

画像1
ソフトバレーでは、何回続けられるのか挑戦しました。練習をしていくと回数が増えていきました。

発表会にむけて(4組)

画像1
学習発表会にむけて練習をしています。今日は体育館で本番のようにやってみました。

タイピング(4組)

画像1画像2
総合の学習では、タブレットを使ってタイピングの練習をしています。とても集中していました。

鬼のお面づくり(4組)

画像1画像2
鬼のお面づくりも順調に進んでいます。絵の具を使って色を塗り始めた子もいます。

クイズラリー(4組)

画像1
朝の学習の時間で給食委員会プレゼンツのクイズラリーをしました。楽しそうにクイズを探しながら解いていました。

1年生 生活「先生の紹介カードづくり」

画像1画像2画像3
前に先生たちにインタビューした内容を紹介カードにまとめることにしました。今日は、紹介カードを作りました。先生たちの好きな食べ物などインタビューしたことを紹介カードに書いています。

1年算数「かたちづくり」1

画像1画像2画像3
今日から「かたちづくり」の学習に入りました。三角形の色板で大きな三角やヨットや風車など、いろいろ作りました。

2年生 算数 かけ算

画像1画像2
2年生の算数では、「かけ算」の学習をしています。はじめに九九カードで練習をして、その後新しい段にチャレンジします。今日は3の段です。がんばれ!2年生!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp