![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:32 総数:430844 |
ふぉ〜ゆ〜4年生 〜まなびの集い〜![]() ![]() 3年 魔法使いになれました!
3年生の「まなびの集い」の発表。一生懸命に、かわいく、かっこよく、発表して、みんなを笑顔にできたと思います。みんなを笑顔にする魔法をかけられました!
![]() ![]() 6年生 みんなで楽しく![]() ![]() ![]() どのクラスも自分たちで企画・運営したようでいい会になったようです。 6年生 無限大 〜明日へ未来へ〜 Fin.![]() ![]() ★11月2日(木)今日の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さけのちゃんちゃん焼き ★小松菜と切干大根の煮びたし さけのちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。 給食では料理酒と塩で下味をつけた鮭とキャベツ・にんじん・たまねぎ・しめじを白みそ・赤みそ・砂糖・みりん・しょうゆで作ったみそだれと絡めてスチームコンベクションオーブンで焼いて仕上げています。 甘からい味付けがご飯によく合いました。 ![]() 3年 かけ算のひっ算レベルアップ
かけ算のひっ算も難しくなってきていますが、3年生はがんばって問題に取り組んでいます。がんばれ!3年生!!
![]() ![]() ★11月1日(水)今日の給食![]() ★ごはん ★牛乳 ★平天の煮つけ ★ほうれん草のおかか煮 ★けんちん汁 けんちん汁は新献立で、精進料理をイメージした献立です。 今日のけんちん汁にはこんぶと干ししいたけをもどした時に出てくるだしをだし汁に使っています。 具材にはだいこんやにんじんといった野菜やこんにゃく、焼きどうふを入れて煮ました。 また最後にすりおろしたしょうがとごま油を加えて料理に香りづけをしています。 最後に入れたごま油の香りがよい献立でした。 ![]() 1年生 まなびの集いに向けて
毎日、練習をがんばっています。
大きくて、良い声を体育館の後ろまで届けられるように、頑張っています。 楽しく元気に発表できるようになってきました。本番まであと少し! ![]() ![]() ![]() 3年 最後の練習
明日は、「まなびの集い」のリハーサル。今日は、最後の練習でした。
(1)上 ⇒ リコーダーの演奏 (2)中 ⇒ 歌と楽器の演奏 (3)下 ⇒ 合奏と歌 の順番で発表していました。参観の際に、ご活用ください。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数 かたちづくり![]() ![]() ![]() 今回は、点をまっすぐな線でつないで形を作り、友だちに紹介しました。 |
|