6くみ ひき算の問題に挑戦!
1年生 算数
ひき算では,文章問題に取り組んでいます。くり返しすることで,式作りと計算が速くなってきました。「もっとやりたい。」と,とても意欲的に頑張っています。
【6くみ】 2023-09-13 08:54 up!
大きなハンドル
居住地交流会にむけて大きなハンドルを作っています。
バスが大好きな友だちのために
みんなで話し合って作ることを決めました。
芯にした新聞が見えないように
何度もひっくり返して黒いガムテープを貼っていきます。
友だちに会えるのを楽しみにしています。
【6くみ】 2023-09-12 19:44 up!
9月12日 5年生 〜読み聞かせ〜
今日は読み聞かせをしてもらいました。【とうだい】という絵本で、みんなお話の世界にひたっていました。とてもいい時間でした。
【5年生】 2023-09-12 19:44 up!
いざ!出陣!
騎馬戦の練習をしました。
「ぼくものせて!」「うえにのりたーい!」
と伝えて、順番に一番上に乗りました。
「今度は下?」
いろいろ試して、チームが勝てるようにみんなで考えます。
やる気満々!
とても楽しそうです!。
【6くみ】 2023-09-11 21:40 up!
9月8日 5年生 〜国語〜
敬語の使い方や種類について学習しました。正しく敬語を使うために、文章を考えていました。
【5年生】 2023-09-08 20:44 up!
にこにこ会
6くみさんが「にこにこ会」を開いてくれました。すごろくとボーリングを組み合わせた遊びや、○×クイズなどみんなで盛り上がって遊ぶことができました。
3年生にとっては、6くみのお友達のことをよく知るよい機会にもなりました。
【3年生】 2023-09-07 18:21 up!
【1年生】おはなしの絵
お話の絵の完成に向けて,子どもたちはとても頑張っています!「見てみて!」「次はどうして塗ったらいいかな。」と,たくさん質問し,どんどん進めていっています。
明日は授業が2時間あるので,完成するといいですね。
【1年生】 2023-09-07 18:19 up!
【1年生】やくそく
国語の時間に「やくそく」のお話を学習しています。今日は,あおむしたちが仲直りをした場面を読み取りました。
あおむしの気持ちになって,グループで音読も行いました。「仲直りをしているから,優しい気持ちで読みたい。」「温かい気持ちで読みたい。」など,想像して音読することができていました。
【1年生】 2023-09-07 18:18 up!
6くみ おはなしの絵 〜はいけいをつくる〜
お話の絵の続きに取り組んでいます。今回は「はいけい」を描いています。
朝・昼・夜とうつりかわる様子を描いているようです。
グラデーションを活用して描いているのが素敵ですね!
【6くみ】 2023-09-07 18:18 up!
9月7日 5年生 〜新聞を読もう〜
同じ日に発行された新聞でも、全国紙と地方紙では書いてある内容が違います。グループで話し合って違いをさがしていました。
【5年生】 2023-09-07 18:17 up!