![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:27 総数:282317 |
5年 図工「ねった形」
素焼き調粘土を使って、焼き物風の器や置き物を作りました。
こども達は、「ねじる」「曲げる」「のばす」「丸める」「引っ張る」「立てる」「ほる」など指を使って試しながら粘土を触っていました。 友達とアイディアを褒めあいながら作っている姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子 7年3組 理科
校内の生き物を捕まえて観察しました。見つけた生き物はカメムシがほとんどでしたが、その他にはドケナナフシも捕まえました。名前の通り背中にトゲがあることや、木の枝にそっくりな模様をしていることに気づきました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子 7年1・2組 保健体育
ソフトテニスの学習で、今日はサーブの練習をしました。ソフトテニス部の生徒が見本でサーブを打っている時には簡単そうに見えていたのに、いざやってみると空振りしたり思わぬ方向にとんでいったり…。なかなかコートに入らず苦戦している様子です。打つフォームを変えてみたり力加減を調整したりして、何度も何度も練習していました。
![]() ![]() ![]() |
|