京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:19
総数:227442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

秋見つけの交流 楽しかったね(5歳児)

画像1画像2
 先週、下京雅小学校の1年生から「一緒に秋見つけに行こうね」と誘ってもらいました。本願寺中央幼稚園の年長組の友達も一緒に行くことを知ったすみれ組の子どもたちは、「やったー!」と大喜び。

 同じ地域の園児や小学生と一緒に梅小路公園に出掛けることをとても楽しみにしていたのは、各園校の子どもたちも先生たちもみんな同じ思いでした。

 その思いは当日、待ち合わせた梅小路公園で、互いの姿を見つけた時に「おーい!」と手を振りながら遠くから走り寄ったり、「待ってたよー!」と声を掛けたりする姿に表れていました。

 各校園が混ざり合って集団グループになって、秋見つけをしました。
始めは緊張感がありまたが、1年生が園児の手をつないでくれたり、園児からも自分で見つけた秋を1年生に知らせたりして、次第に互いの心がほぐれていきました。

 そして、秋の自然を感じながらグループの友達と一緒にお弁当を食べたり、芝生広場でみんなでしっぽとりやパラバルーンなどで遊んだりすることを楽しみました。

 気がつくと、もうお別れの時間。「また一緒に遊ぼうね!」「楽しかったね」と、互いが見えなくなるまで何度も声を掛け合い、そして、次の出会いを楽しみにしてお別れしました。

 秋見つけの中で、素敵な出会いのひと時を楽しんだ子どもたち。
 これからのつながりが楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

楊梅だより

教育目標

子育て支援推進事業

沿革史

京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp