![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564901 |
運動会に向けて![]() ![]() ![]() なわとびでは、全体やグループで息を合わせて技に挑戦していきます。当日多くの人に頑張っている姿を見てもらうことを楽しみにしています。 6年 He is famous.She is great.
外国語の学習「He is famous.She is greatでは、「世界で活躍する人を紹介する」というゴールに向かって学習を進めています。人を紹介するための言い方を覚えるために、英語でジェスチャークイズをしました。今日は大淀中学校の英語の先生も来てくれていたので、発音の仕方などを教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 総合「石垣のひみつを知ろう」![]() ![]() ツナサンドとスープだよ〜![]() ほんのり甘酸っぱい味つけのツナサンドの具を、パンにはさんで食べます。パンを縦に開いたり横に開いたり自分で具を上手にはさんで食べていました。 スープは野菜がたっぷり入っていて、彩りや食感を楽しんで食べていました。 なんと、全校で残菜がゼロでした。1年生も少しずつ食べる力がついてきましたよ。 ![]() 肉みそ納豆
今日の献立は、麦ごはん・肉みそ納豆・手巻のり・ほうれん草のおかか煮・はくさいの吉野汁です。肉みそ納豆は、ごはんの上に肉みそ納豆を載せて、海苔を巻いて食べます。納豆のにおいが苦手な子もいましたが、自分で上手に巻いて食べていましたよ。
ランチルームの2年2組も完食しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「リズムダンス」![]() ![]() 4年生 理科「雨水のゆくえ」
水は空気中に出ていくのか実験をして調べた結果をまとめました。雨水はしみこむだけでなく、空気中に出ていくことが分かりました。水蒸気や蒸発といった言葉も出てきましたね。理科の新しい用語も覚えておこう。
![]() ![]() 4年生 朝会・児童朝会![]() ![]() 4年生 係活動![]() 4年生 外国語活動「Do you have a pen?」
友だちのために文房具セットを作りました。お店屋さんごっこの要領で必要な文房具を集めました。「Do you have a pen?」「yes,I Do.」「Do you have a eraser?」「No,I Don't」どんどん喋って慣れてきましたね。集めた文房具で友だちのことを考えて、素敵な文房具セットを作れましたね。
![]() ![]() ![]() |
|