![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:10 総数:346409 |
1年 国語 「まちがいをなおそう」
国語の学習で、「はをへ」の使い方を再度、学習しました。今回は、間違った使い方をしている教科書の文を読んで正しく直したり、自分たちでも間違った文を作ってクイズを出し合ったりしました。
![]() ![]() ![]() 1年 学習発表会にむけて
学習発表会にむけて、練習に取り組んでいます。聞き手にしっかりと届く声が出せるように、頑張っていきましょう。
![]() ![]() 1・2年 遠足にむけて![]() あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜11月カレンダーお届け〜![]() ![]() ![]() 11月カレンダーお届けの様子です。 今日は、職員室・事務室・用務員室・保健室・給食室・ことばときこえの教室・各交流クラスにお届けです! 11月に入ってすぐにお届けを開始しています。 明日も予定しています。 お届けすることでとても喜んでもらえ…自信につながります! 今日も笑顔でいっぱいの時間となりました。 【3年】心を込めて![]() ![]() ![]() どんなキャッチコピーがいいかな?どんな絵を描くと喜んでもらえるかな?グループで悩みながら一生懸命作成を進めています。 【3年】多文化交流学習
今月のハートフルウィークのテーマは「外国のことをもっと知ろう」でした。
31日(火)には竹の里小学校にたくさんの留学生が来てくださり、その中から3年生にはタイとチリの留学生の方が来てくださいました。 それぞれの国でのあいさつの言い方,国旗の意味,文化などをスライドを使って教えてくださいました。 子どもたちも楽しみながら日本との違いを知ったり,文化の大切さに気付いたりすることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|