6年:学級活動『ハロウィンパーティーに向けて』
10月31日と言えば・・・・
ということで、6年生にも『ハロウィン』の風がやってきました。
一体どのような仮装になるのか・・・
一人ひとりがアイデアを凝らしながら、素敵な活動になりました。
【学校の様子】 2023-11-01 18:36 up!
6年:図画工作『ここから見ると』
まだまだあります。
6年生の作品が・・・
図工室やふれあい教室にも・・・
【学校の様子】 2023-11-01 18:36 up!
6年:図画工作『ここから見ると』
あれ?なんだこれは・・・?
しかし、視点を変えると・・・・・
あっ!!なるほど!!
校内のいろいろなところに6年生の作品がちりばめられています。
【学校の様子】 2023-11-01 18:36 up!
1年 生活科「あきといっしょに」
秋を見つけにいこう!ということで、みんなで境谷公園へ行ってきました。大きなどんぐりやどんぐりぼうし、きれいな色の落ち葉など、たくさんの秋を見つけることができました。学校に帰ってきてからは、とっておきの“秋のたからもの”をカードに書いてみんなに紹介しました。これからの学習が楽しみですね!!
【学校の様子】 2023-10-31 18:50 up!
1年 音楽の学習
最近の音楽の学習では、いろいろな楽器とふれあっています。トライアングルに、すずに、ウッドブロックに、タンバリン・・・音楽の学習が大好きな1年生のみんなは、どの楽器がお気に入りかな?
【学校の様子】 2023-10-31 18:33 up!
輸入の特色
5年生の社会科では、「工業生産を支える輸送と貿易」という学習をしています。日本の輸入の特色はどうなっているのだろうという疑問をもとに、資料を見ながら考えました。「え?鉄鉱石ほとんど日本でとれてないの?」と原料の多くを輸入に頼っていることに驚いていました。
【学校の様子】 2023-10-31 17:50 up!
2年 体育科の学習
体育科の学習では、「パスゲーム」をしています。4時間目、5時間目と回数を重ねるごとに、チームで協力し合いながら、たくさん得点を入れられるようになってきました。試合と試合の間には、作戦会議を開き、「パスパス作戦」や「すばやくつなぐ作戦」など、作戦を考えながら、がんばっています。
【学校の様子】 2023-10-31 17:49 up!
非行防止教室
5時間目には、西京警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、「非行防止教室」を行いました。社会の一員としてルールを守って生活することの大切さについて学びました。
【学校の様子】 2023-10-31 17:49 up!
学年道徳
5年生は、10月から学年で道徳の学習を行っています。学年でやることにより、いつもよりも多くの意見を聞くことができて、授業も盛り上がります。今日は「誠実に行動する」とはどういうことなのかということをみんなで考えました。
【学校の様子】 2023-10-31 17:49 up!
1年 ボールあそびにチャレンジ!!
体育の学習では、ボールあそびをしています。投げたり、キャッチしたり、ドリブルをしたり、転がしたり・・・いろいろなボールあそびを楽しんでいます。はじめは、1人やペアでの活動が中心でしたが、だんだんボールにも慣れてきたので、今週はグループでのあそびにチャレンジ中です!
【学校の様子】 2023-10-31 17:48 up!