3年生社会見学 その8
通信指令センターや交通管制室を見学しました。今、まさに警察が町の安全を守っている瞬間を見学することができました。昔の信号もじっくり観察しました。
実際に見学することで、楽しくわかりやすく学べることができました。大事なことをプリントいっぱいに書く姿が見られました。ワクワクドキドキ楽しい見学でした。
【3年生】 2023-10-08 14:57 up!
3年生社会見学 その7
警察の仕事や防犯について、じっくり勉強できました。
【3年生】 2023-10-08 14:53 up!
3年生社会見学 その6
お昼ご飯は京都御苑で。「外で食べるご飯は、おいしいなあ。」としみじみつぶやく姿が。
京都府警では、防犯や交通安全について学べるコーナーがありました。みんなとても熱中していろいろなコーナーで学習をしていました。
【3年生】 2023-10-08 14:52 up!
3年生社会見学 その6
京都タワーの展望台では、望遠鏡でじっくり観察する時もあれば、気づいたことを熱心に書き留める時もありました。デジタルの説明を積極的に読む姿も見られました。使いこなす姿は、さすが普段からデジタルを使って学習をしている子どもたちらしいと思いました。
【3年生】 2023-10-08 14:50 up!
3年生社会見学 その5
高いところがこわい、と言っていた子どもたちも、美しい景色にすっかり見とれていました。
【3年生】 2023-10-08 14:47 up!
3年生社会見学 その4
京都タワーの見学は、とても良い天気だったので、青空に京都タワーの姿がとてもきれいでした。
みんなで記念写真を撮りました。
【3年生】 2023-10-08 14:46 up!
3年生社会見学(その3)
警察広報センターに行きました。
安全に関するゲームやクイズがたくさんあり,学ぶことばかりでした。
白バイにも乗りました。
【3年生】 2023-10-06 22:47 up!
3年生社会見学(その2)
京都タワーにのぼりました。
京都駅から見ていたよりもっと上から見る景色に大興奮でした。
「あっちが松尾小学校があるよ!」
「山にほんまに囲まれているんやなあ」
「大阪まで見えた!」
今まで教科書で勉強したことを実際に目で確かめることができました。
【3年生】 2023-10-06 22:47 up!
3年生社会見学(その1)
社会見学に行ってきました。
高いところから見る京都市にびっくり!
京都タワーが見えると,大迫力にびっくり!
驚きと興奮がおさまらない3年生でした。
【3年生】 2023-10-06 22:47 up!
1年生 ころがしドッジボール
先週からの体育の学習では「ボール遊び」そして「ころがしドッジボール」をしています。まずはルールを覚えて「ころがしドッジボール」に慣れるところから始めました。次にどのようにしたら得点にできるのか、よく作戦を考えて取り組んでいます。素早くボールをころがすこと、内野が逃げる前に受けたらすぐに投げる、をがんばっています。白熱したゲーム展開で盛り上がっています。
【1年生】 2023-10-06 22:47 up!