京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up26
昨日:50
総数:713699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

運動会 午前の部2

画像1
現在6年生のハードル走が終了いたしました。続いて3年生、5年生のハードル走と続きます。

運動会 2年生 アイデア走

画像1
 2年生のアイデア走が始まりました

運動会 1年生 アイデア走

画像1
現在、1年生アイデア走が始まっております。

運動会 4年生 80m走

画像1
 3年生に続き、4年生の80m走がスタートしました

運動会 開会式

画像1
 あたたかな日差しの中、運動会開会式がはじまりました。開会式後いよいよ競技がはじまります。たくさんの応援・声援をよろしくお願いいたします。

本日の運動会について

画像1
 おはようございます。本日の運動会は予定通り実施いたします。
※保護者の皆様の開門は8:30(東門:牛ケ瀬公園側)となっております。

今日の給食

〇今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・和風ドライカレー
・カットコーン
・キャベツのスープ

今日は和風ドライカレーでした。
牛ひき肉、にんじん、ごぼう、しょうが、つきこんにゃく、色々な食感の食材が入っていました。今日も残食は少なく、運動会練習後にしっかり食べた様子が伺えました。


給食返却後、今日も1年生が調理員さんに「今日も全部おいしかったです。」「明日のかきたま汁が楽しみです。」と気持ちを伝えに来てくれました。
まだまだ初めて出会う料理や食材も多く、不安な日もあると思いますが、調理員さんがおいしく調理してくださるので、「食べてみよう」とチャレンジして、感想を伝える姿がとても素敵です。

明日は運動会。
明日の給食は筑前煮とかきたま汁です。
画像1
画像2
画像3

【2年生】運動会に向けてラストスパート!

画像1
画像2
画像3
 2年生の運動会で踊るダンスもラストスパートです。ここまで一生懸命踊りや動きを覚えていた子どもたちも、少し余裕が出てきて、楽しんで踊っている子もたくさんになってきました!いよいよ明日が本番になります。ここまで練習してきた成果を悔いなく発揮できたと胸を張って言える、最後で最高のダンスをしてほしいです!楽しみにしています♪

5年生 「運動会に向けて」

山の家、わくわくワークランドを終えて、次は運動会に向けて頑張っている5年生。


今年度は、100m走、アイデア走、集団行動とつなひきに出場します。自分の全力を出し切ったり、チームで考えた作戦を実践したり姿をご覧いただければと思います。

明日の運動会、温かいご声援をお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

5年生 音楽「よびかけと答えで歌おう」

和音の移り変わりを感じ取りながら、「こげよマイケル」を歌いました。

山の家のキャンプファイヤーでみんなで歌った曲で、楽しい思い出を振り返りながら歌いました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp