![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:585238 |
1年 国語科「どうぶつの 赤ちゃん」
12月に行われる研究発表会に向けて、事前授業を行いました。
国語科「どうぶつの赤ちゃん」では、動物の赤ちゃんの特徴の違いなどを比べて読むことを学習しています。さらに、自分が紹介したい動物の赤ちゃんを選び、本や図鑑、資料などから特徴を見つけて書き出し、「Baby Zoo」を開こうと計画しています。 今日は、「大きさ」「目と耳のようす」「あかあさんと似ているか」「自分で歩けるか」「食べ物」「成長の仕方」の6つの視点を探し、友達に説明をしました。お互いにアドバイスを出し合い、よりよい「Baby カード」が仕上がるといいですね。 ![]() ![]() 11月 朝会
今日から11月です。1時間目に体育館で朝会を行いました。
校長先生からは、10月30日に西京極小学校で行われた『右京南支部育成学級合同運動会』についてお話がありました。合同運動会を開催するにあたり、西京極小学校のみんなが協力して、何日も前から準備をしました。そして、支部の育成学級の友だちを温かい気持ちで迎え、心のこもった素敵な運動会となりました。そんなふうに、人を大切に思う気持ちを大切に、これからも「みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校」をめざしてがんばっていきたいと思います。 朝会の最後には表彰式もありました。全校のみんなの前で表彰された人たちは、とても誇らしげでした。 ![]() ![]() |
|