![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:169 総数:512074 |
今日の給食(11月1日)
今日の献立は、
・味付けコッペパン ・チキンのアングレス ・野菜のスープ煮 ・角チーズ ・牛乳 です。 「アングレス」とは「イギリスの」という意味のフランス語です。イギリス生まれのウスターソースを使うことからこの名前が付きました。給食では、とり肉を油でからっと揚げて、トマトケチャップ・ウスターソース・さとうで作ったソースを絡めて作っています。やわらかい鶏肉の食感と、甘辛いソースを味わっていただきました。 ![]() ![]() 学校生活の様子「梅津大冒険(3)」(11月1日)
チェックポイントを回って集めたキーワードをつなぐと、合言葉が完成します。どんな合言葉ができあがったか、ぜひご家庭でも話題にしてください。
今日の「梅津大冒険」は、なかよしグループで過ごすとても楽しい時間になったようです。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「梅津大冒険(2)」(11月1日)
6年生は、1年生をはじめとしたグループの友達の様子を見ながら、タブレット端末の写真をヒントにチェックポイントを回ります。移動中やチェックポイントでは、やさしい声掛けをする6年生の姿がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「梅津大冒険(1)」(11月1日)
今日は、2校時から3校時までの時間に梅津小学校の恒例行事である「梅津大冒険」を行いました。
「梅津大冒険」は、たてわりの「なかよしグループ」で学校内と近くの公園に設けられた12のポイントを回り、そこでゲームやクイズに挑戦するというものです。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「朝会(2)」(11月1日)
校長先生からは、10月の大きな行事だった運動会についてふり返ってくださいました。一人一人のがんばりや友達と協力することの大切さ、運動会を通して得た達成感や成長についてほめてくださいました。
今日からは11月です。「スポーツの秋」「読書の秋」など「○○の秋」と言われる季節になりました。この秋が子どもたちにとっても実りの多い秋になるよう、教職員一同しっかり子どもたちを支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「朝会(1)」(11月1日)
今日は、11月の朝会の日でした。オンラインで各教室をつなぎ、校長先生のお話を聞きました。
![]() ![]() ![]() |
|