![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:591218 |
【1年生】みなみっ子フェスティバル![]() ![]() ![]() 【5年生】外国語〜英語を話している自分たちの姿〜![]() ![]() 見ていると、ジェスチャーをしっかりして、いい顔で伝えようとしていました。 前向きに頑張る姿がとってもステキだと思います! 【5年生】音楽発表会に向けて〜教室でも練習〜![]() ![]() 音楽のレベルも上がっていますが、いいなと思ったのが、 「待ち方」です。 通しで練習しているとき、曲と曲の間、静かに待っていました。 練習は本番のつもりで、本番は練習のつもりで。 そんな意識で練習をしています。 【5年生】体育「リレー」〜バトンパスも大事〜![]() ![]() 一度リレーをしてみて、そのあとグループで練習をして、もう一度リレーをしました。 すると「2秒も速くなった!」というグループもありました! ふり返りノートには「バトンパスの練習をすると速くなった!」「走る順番って大切だ!」という意見が書かれていました。 さらに工夫して、頑張っていきたいと思います! 音楽発表会に向けて【3年生】![]() ![]() ![]() 外国語活動【3年生】
今日は完成した「ALPHABET QUIZ」をしました。身の回りにある「ALPHABET」に見える形のものを探し、どのALPHABETかクイズを出し合いました。みんな面白いクイズを作っていて、子どもたち同士でとても盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 理科だより5年「流れる水のはたらき まとめ」
流れる水のはたらきについてまとめました。
・流れる水の3つのはたらき・・・運ぱん・しん食・たい積 ・流れが曲がっているところの内側と外側の様子。 ・川の上流・中流・下流の岸や石の様子。 ・流れる水の働きによって変わる土地の様子。 ・流れる水による災害と防災。 学習したことを思い出しながら話し合いました。 ![]() ![]() 【1年生】たてわり遠足![]() ![]() ![]() 【1年生】算数科 「かたちづくり」![]() ![]() ![]() 【1年生】国語科「くじらぐも」![]() ![]() |
|