京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up1
昨日:33
総数:528949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

だれもが よりよくかかわりあうために【3年】

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に、車いす体験、アイマスクチャレンジを行いました。体が不自由な方や目の不自由な方が普段どんな生活をしているか体験することで、「障害がある方についてもっと詳しく知りたい」という声が聞こえてきました。

 唐橋社会福祉協議会の皆様、南区社会福祉協議会の皆様、お世話になりました。貴重な体験ができました。お力添えをいただき、本当にありがとうございました。

4組 その後の「すきまちゃん」の楽しみ方

画像1画像2画像3
 昨日制作した「すきまちゃん」を本日は、教室で飼育しているバッタのかごをのぞかせたり、自分のほうきとともに掃除をさせたりと、その後も大活躍させています。自分の作ったものに愛着をもって接する姿が素敵です。

今日の給食

画像1
 今日の献立は、味付けコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナとひじきのソテーでした。
 ポークビーンズは、「パンと一緒に食べるとおいしい。」と言ってたくさん食べていました。
 ツナとひじきのソテーは、「あっ、ツナが入っている。」「いつものひじきのソテーより今日の方が好き。」と言って、ツナが入っていることに大喜びしている様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

GIGA端末貸出関係

小中一貫教育構想図

校時について

スクリレ関係

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp